トップQs
タイムライン
チャット
視点
世界一統
和歌山市の酒造会社 ウィキペディアから
Remove ads
株式会社世界一統(せかいいっとう、SEKAI ITTO CO.,LTD C.)は、和歌山県和歌山市に本社を置く酒造会社である。本社事務所ビルは、史跡・紀州藩校『学習館』跡に建てられている。
社名は主力銘柄「世界一統」にちなむ。この酒名は二代目、南方常楠の時代に名づけられた。常楠は早稲田大学の出身で、明治の元勲大隈重信侯爵に師事した関係から、大隈が紀州高野山に参詣した際に酒名の選定を依頼した。気宇壮大な大隈は「世界を統一」する「酒界の一統」たれ、といった意味から「世界一統」と命名した。
Remove ads
主な商品
日本酒
- 世界一統 - 主力銘柄の普通酒。主に和歌山県内で愛飲されている。
- イチ - 鑑評会出品酒で、山田錦を使用した大吟醸酒。日本酒の1位を目指すという意味で名付けられ、出品以来、何度も金賞を受賞している。
- 熊楠 - 特撰大吟醸酒及び特撰本醸造酒。1987年、創業者の実子にして、博学者として名高く酒豪でもあった南方熊楠にちなみ、生誕120周年を記念して造られた。熊楠が粘菌研究を行った田辺市神島の国指定天然記念物格上げに際に詠まれた直筆の句をラベルに採用している。
- 南方 - 世界一統の軸となるブランド。南方シリーズと称され、最上級モデルの大吟醸「極撰 南方」は平成25年全国新酒鑑評会で和歌山県内では唯一金賞を受賞している。他にも純米大吟醸や特別純米、超辛口純米酒などがある。
- いち辛 - 辛口純米酒。
- 紀州五十五万石 - 本醸造酒。
- 紀州 - 純米酒。
- 米の滴 - 山田錦のみを使用した特別純米酒。
焼酎
- みなみの星25° - 米焼酎
リキュール(和歌のめぐみシリーズ)
- 龍神の柚子酒
- 南部の梅酒
- 南紀の完熟にごり梅酒
- 桃山の桃酒
- 由良の檸檬酒
- 有田の巨峰酒
- 有田の八朔酒
- 有田の甘夏酒
Remove ads
会社概要
沿革
関連項目
- 南方熊楠 - 南方常楠の兄
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads