トップQs
タイムライン
チャット
視点

中原とほる

ウィキペディアから

Remove ads

中原 とほる(なかはら とほる、1942年5月30日[1] - )は日本の漫画家医師

概要 中原 とほる, 生誕 ...

経歴

山口県出身[2]。父は社会科教師[3]。中原は双子として生まれたが、双子の弟は生後半年で腸閉塞により死去[4]。弟も漫画家になりたかったようでもし自分もなるならペンネームは中原とほるにすると決めていた[4]

1966-1967年のときに『COM』に初めて漫画『かえるになった次郎』を投稿、選外だったが講評のちばてつやから構図のユニークさや台詞回しの良さが挙げられていた[5]。当初、大学の教育学部で学んでいたが嫌になり、計10年かけて1971年岡山大学医学部卒業[4][6][7]。四国の病院で働きだして間もない頃、漫画賞に応募するようになって10年、5回目にして1981年、39歳のときに『点とり虫のサンバ』がちばてつや賞佳作を受賞、特選ではなく佳作なことには残念だったが、これで漫画家を目指すようになる[1][4][5]

愛媛県整形外科医をしていたときに、1988年開始の『スーパードクターK』に原案協力として関わる[8]

1993-1994年に『ドクトル・ノンべ』をモーニングイブニング月刊アフタヌーンで不定期連載[1][5]

2024年、以上の経歴がある上で『野球で話せ』が新人漫画賞「ビッグコミック&ビッグコミックオリジナル 第11回青年漫画賞」の松本大洋賞を81歳で受賞[1][9]

医師としては住友別子病院整形外科医長や岡山赤十字玉野病院嘱託医[5][6]

Remove ads

漫画作品

連載

  • ドクトル・ノンべ』(1993-1994年、全2巻)

読み切り

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads