トップQs
タイムライン
チャット
視点
中島パーキングエリア
大阪府大阪市西淀川区にある阪神高速道路5号湾岸線のパーキングエリア ウィキペディアから
Remove ads
中島パーキングエリア(なかじまパーキングエリア)は、大阪府大阪市西淀川区の阪神高速道路5号湾岸線上にあるパーキングエリア。
中島出入口に併設されているが、PAからの中島出入口の利用、およびその逆はいずれも不可能。
施設は海上にある。建物は2階建てで、1階はトイレやコンビニエンスストアなどがある。2階は展望スペースとなっており、ソファーから大阪湾を眺めることができる。また、電気自動車用の急速充電器が設置されており、これは西日本の高速道路会社では初めての採用となった[1]。
道路
施設


神戸(六甲アイランド)方面
- 駐車場
- 大型 19台
- 小型 40台
- 身障者用 2台
- トイレ 男大4(和1:洋3)、小9 女(和2:洋7)同伴男児用:1
- 多機能トイレ 1(※1階のみ)
- コンビニエンスストア「デイリーヤマザキ」(6:00 - 23:00)[2]
- 自動販売機
- ベビーベッド
- ベビーチェア
- 喫煙コーナー
- スタンプ台(1階)
- 授乳室
- グリーンポスト(1階)
- コンシェルジュ室(1階)
- AED
- 道路交通情報ターミナル
- 無線LAN
- 電気自動車用急速充電器
- JNTO認定外国人観光案内所
泉佐野方面
- 駐車場
- 小型車 25台
- 大型車 9台
- 特大車 2台
- 二輪車 4台
- 身障者 2台
- トイレ
- 男性
- 小 9基
- 大 3室
- 女性 9室
- バリアフリートイレ 2室
- 男性
- 無料休憩所
- 乳幼児設備(授乳室等)
- 自販機コンビニ
- AED
- 無線LAN
- ETC利用履歴発行プリンター
- 道路交通情報ターミナル
Remove ads
歴史
隣
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads