トップQs
タイムライン
チャット
視点
中島佑気ジョセフ
日本の短距離走選手 ウィキペディアから
Remove ads
中島 佑気ジョセフ(なかじま ゆうき ジョセフ、2002年3月30日[1] - )は、日本の陸上競技選手。専門は短距離走。2025年世界陸上競技選手権大会では400mに出場し、決勝進出を果たし、6位入賞した[3]。ナイジェリア人の父と日本人の母との間に生まれる[4]。400mの日本記録保持者。
経歴
東京都出身。陸上競技は小学生から始める。立川市立立川第一中学校、城西大学附属城西高等学校を経て、2024年3月に東洋大学総合情報学部を卒業[5][6]。
2022年世界陸上競技選手権大会では2分59秒51のアジア新記録を樹立し過去最高の4位入賞[2]。2024年5月にバハマで開催された世界リレー選手権大会でも4位に入賞している[2]。
2024年パリオリンピックにも陸上競技の男子400mと男子4×400mリレーに出場し[7]、男子400mでは予選3組で45秒37で6着となり、上位3着に入れず敗者復活ラウンドに回った[8]。しかし、男子1600m(4×400m)リレーに専念するため、男子400m予選で上位3着に入れなかった佐藤拳太郎、佐藤風雅の両選手とともに敗者復活ラウンドのレースは欠場することになり[9]、男子1600mリレーでは2分59秒48の日本新記録をマークして決勝に進んだ[10]。決勝では6位という結果になったが、アジア新記録の2分58秒33をマークした[11]。
2025年世界陸上競技選手権大会にて44秒44の日本新記録を樹立し、従来の日本記録である44秒77を大幅に更新した[12][13]。決勝に進出し、スタートでは8人中8位と出遅れたが、最後に2人を抜いて6位入賞。男子400mの日本選手としては1991年世界陸上の高野進の7位を上回る過去最高順位となった[3]。
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads