トップQs
タイムライン
チャット
視点

中江桂子

日本の社会学者 ウィキペディアから

Remove ads

中江 桂子(なかえ けいこ)は、日本社会学者明治大学文学部教授。専門はメディア研究、メディア史。

略歴

1987年津田塾大学学芸学部国際関係学科を卒業し、1989年法政大学大学院社会科学研究科社会学専攻修士課程を修了、1993年に法政大学大学院社会科学研究科社会学専攻博士課程を修了する[1]

1997年千葉大学文学部行動科学科助手1999年成蹊大学文学部文化学科助教授2000年に成蹊大学文学部現代社会学科助教授・准教授2010年に成蹊大学文学部現代社会学科教授、2018年に明治大学文学部教授に就任する[1]

著書

  • 『メディアと文化の日韓関係』(共著、新曜社、2016年)
  • 『ダイナミズムとしてのジェンダー』(共著、風間書房、2016年)
  • 『昭和文化のダイナミクス』(共著、ミネルヴァ書房、2016年)
  • 『不協和音の宇宙へ―モンテスキューの社会学』(新曜社、2017年)

参照

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads