トップQs
タイムライン
チャット
視点
中芝正幸
ウィキペディアから
Remove ads
中芝 正幸(なかしば まさゆき、1943年〈昭和18年〉6月20日[1] - )は、日本の政治家。岩出町議(1期)を経て、岩出町長・(3期)、岩出市長(5期)を務める。
経歴
1943年6月20日、和歌山県那賀郡岩出町(現岩出市)船戸に生まれる[2]。関西学院大学商学部卒業[2]。水間鉄道常務を経て、1993年に岩出町議会議員に初当選した[2]。1996年7月3日付で、町議を辞職した[3]。同月6日に岩出町長選挙への立候補を正式に表明した[3]。同年9月22日、自民党の推薦を得て立候補し、新進党・公明推薦の現職を破って、初当選した[2][4]。
2008年岩出市長選挙
2008年9月28日に市制施行後初の岩出市長選挙が行われ、前岩出市議会議員の新人と、共産党公認の新人を破って通算4選を果たした[5][6]。 ※当日有権者数:39,236人 最終投票率:46.98%(前回比:-pts)
2012年岩出市長選挙
2012年9月30日、元岩出市議会議員の新人を破って通算5選を果たした[7][8]。 ※当日有権者数:41,321人 最終投票率:35.04%(前回比:-11.94pts)
2016年岩出市長選挙
2016年10月2日、前回破った新人を再び破って通算6選を果たした[9][10]。 ※当日有権者数:43,142人 最終投票率:36.41%(前回比:+1.37pts)
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads