トップQs
タイムライン
チャット
視点

中野山 (新潟市)

新潟市の町 ウィキペディアから

中野山 (新潟市)
Remove ads

中野山(なかのやま)は、新潟県新潟市東区及び江南区町字。現行行政地名は中野山一丁目から中野山八丁目と大字中野山。なお、大字中野山の一部は江南区に属する。住居表示は一丁目から八丁目が実施済み区域、大字が未実施区域[4]郵便番号950-0841[2]

概要 中野山, 国 ...

概要

1889年(明治22年)から現在までの大字。及び1976年(昭和51年)から現在までの町名[5]。栗ノ木川東部、石山砂丘中央部に位置する[5]。もとは江戸時代から1889年(明治22年)まであった中野山新田の区域の一部で、1962年(昭和37年)からの石山団地造成の影響を受けて住宅地として発展した[5]

隣接する町字

北から東回り順に、以下の町字と隣接する。

歴史

1635年(寛永12年)に開発。

分立した町字

1889年(明治22年)以後に、以下の町字が分立。

東中野山(ひがしなかのやま)
1979年(昭和54年)に分立した町字[6]
石山団地(いしやまだんち)
1979年(昭和54年)に分立した町字[7]
若葉町(わかばちょう)
2014年(平成26年)12月1日に分立した町字[8]

年表

  • 1889年(明治22年)4月1日 : 合併により石山村の大字となる。当初は中野山新田と称した。
  • 1943年(昭和18年)5月3日 : 合併により新潟市の大字となる。
  • 2007年(平成19年)4月1日 : 新潟市の政令指定都市移行により、東区及び江南区の大字となる。

世帯数と人口

2018年(平成30年)1月31日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

さらに見る 丁目, 世帯数 ...

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[9]

さらに見る 大字・丁目, 番地 ...

主な企業・施設

  • 新潟市立中野山小学校
  • 新潟市立南中野山小学校

交通

道路

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads