トップQs
タイムライン
チャット
視点
中電シーティーアイ
ウィキペディアから
Remove ads
株式会社中電シーティーアイ(ちゅうでんシーティーアイ、ChudenCTI Co., Ltd.)は、愛知県名古屋市東区に本社を置く、中部電力グループのシステムインテグレーター(ユーザー系)である。
Remove ads
業務内容
中部電力100%出資の連結子会社であるため、主たる業務は中部電力情報システムの設計・開発構築・運用であるが、それ以外にはデータセンター業務や環境解析業務等を行っている[3] 。
沿革
- 1978年(昭和53年)8月 - 中電コンピューターサービス株式会社が設立[4]。
- 1989年(平成元年)6月 - 株式会社コンピュータ・テクノロジー・インテグレイタが設立[4]。
- 1999年(平成11年)7月 - コンピュータ・テクノロジー・インテグレイタ株式会社が、株式会社シー ティー アイに商号を変更[4]。
- 2003年(平成15年)10月1日 - シー ティー アイと中電コンピューターサービスが合併し、株式会社中電シーティーアイとなる[4]。
- 2008年(平成20年)2月 - 中部電力の100%子会社となる[4]。
- 2012年(平成24年)8月 - グループIT基盤サービス開始[4]。
- 2013年(平成25年)10月 - 電子認証事業を終了[4]。
- 2015年(平成27年)
- 2016年(平成28年)
- 2017年(平成29年)
- 中部電力向け「お客さまサービスシステム(CIS)」を全面運用開始
- 配電盤運用管理ソフトウェア「PowerWatch Unity」を発売
- (一財)関東電気保安協会「保安業務基幹システム」を運用開始
- IPA産業セキュリティセンター(ICSCoE)「中核人材育成プログラム」に当社技術者が参加。
- 一次地盤地震応答解析ソフトウェア「PowerWatch GRAND」を発売。
- 2018年(平成30年)
- JERA「ITクライアント環境トータルサポートサービス(ITSS)」を業務開始
- 「保安業務基幹システム開発プロジェクト」全国4協会(関東、中部、中国、北海道)向けの開発が完了
Remove ads
事業所
提供番組
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads