トップQs
タイムライン
チャット
視点
丹波篠山市立田園交響ホール
兵庫県丹波篠山市にあるコンサートホール ウィキペディアから
Remove ads
丹波篠山市立田園交響ホール(たんばささやましりつ でんえんこうきょうホール)は、兵庫県丹波篠山市北新町41 にある多目的コンサートホール[1]。優良ホール100選。クラシック音楽公演を中心としている。

歴史
- 1988年(昭和63年)4月1日 - たんば田園交響ホールとして開館[1]。同年に開催された北摂・丹波の祭典 ホロンピア'88の中核施設だった[1]。兵庫県が所有し、篠山市が運営していた[1]。なお、この場所にはかつて兵庫県立篠山鳳鳴高等学校があった。
- 2000年(平成12年)4月 - 日本音響家協会によって優良ホール100選に選定された。
- 2010年(平成22年)3月5日~2011年(平成23年)3月25日 - 兵庫県の新行革プランに基づいて篠山市への移譲が決定し、兵庫県によって大規模改修工事が行われた[2]。
- 2011年(平成23年)4月1日 - 兵庫県から篠山市に移譲され[1]、篠山市立たんば田園交響ホールに改称[2]。
- 2019年(令和元年)5月1日 - 篠山市が丹波篠山市に市名変更。丹波篠山市立田園交響ホールに改称[1]。
施設
- メインホール - 800席(内オーケストラピット移動席108席・車椅子席4席)
- 特別控室1室
- 楽屋5室
- 音響設備施工・管理 - ヤマハサウンドシステム株式会社 初期導入システムPM1D M2500)
建築概要
- 敷地面積 - 6,918m2
- 建築面積 - 2,461m2
- 延床面積 - 3,117.05m2
- 構造 - 鉄骨鉄筋コンクリート造2階建(一部3階建)
周辺
- 丹波篠山市役所
- 丹波篠山市立青山歴史村
- 篠山城址
- 篠山郵便局
交通アクセス
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads