トップQs
タイムライン
チャット
視点

久御山町消防本部

京都府久世郡久御山町の消防部局 ウィキペディアから

久御山町消防本部
Remove ads

久御山町消防本部(くみやまちょうしょうぼうほんぶ)は、京都府久世郡久御山町の消防部局(消防本部)。管轄区域は久御山町の全域。

概要 久御山町消防本部, 情報 ...

概要

  • 消防本部:京都府久世郡久御山町島田ミスノ11
  • 管内面積:13.86km2
  • 職員定数:36人
  • 消防署1カ所
  • 主力機械(2022年3月26日現在)

沿革

  • 1954年10月1日 御牧村と佐山村が合併し、久御山町誕生。久御山町消防団規則制定。
  • 1968年4月1日 久御山町役場企画広報課に消防係設置。
  • 1970年2月12日 消防庁舎(旧)竣工。
  • 1972年4月1日 消防本部「久御山町消防本部」任意設置。
  • 1973年12月1日 救急業務開始。救急隊「久御山町救急隊」設置。
  • 1974年6月1日 久御山町消防本部の政令指定を受け、「久御山町消防署」設置。
  • 1976年3月29日 新消防庁舎竣工。
  • 1995年3月20日 高規格救急車を配置。
  • 2002年12月5日 高規格救急車を(トヨタ・2Bから)更新配置。
  • 2005年6月28日 久御山町消防庁舎耐震補強工事・その他の改修工事開始。
  • 2006年2月28日 久御山町消防庁舎耐震補強工事・その他の改修工事完了。
  • 2010年3月29日 高規格救急車配置。
  • 2016年11月25日 高規格救急車更新配置。

不祥事

  • 2019年7月5日 - 5日未明、当直中の男性消防士(20代)が二度寝してしまい、指令室が無人となったため同日未明に1時間15分にわたり119番通報が通じない状態になっていた。この間、腹痛を訴える男性からの119番通報が1件あり、隣接する宇治市消防本部が対応した。宇治市側から連絡を受けた久御山町役場の当直職員が、隣の消防本部に行き、消防士を起こした[1]

参考文献

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads