トップQs
タイムライン
チャット
視点

九重森林公園スキー場

ウィキペディアから

九重森林公園スキー場
Remove ads

九重森林公園スキー場(くじゅうしんりんこうえんスキーじょう)は、大分県玖珠郡九重町にあるゲレンデ総延長2,500mの九州最大のスキー場である[1]九重スキー場とも呼ばれる。

概要 九重森林公園スキー場, 所在地 ...

概要

広さ約10haのゲレンデに、総延長2,500mの5つのスキーコースとスノーボード用のボードパークを有している。1996年12月20日にオープンした。本州以北のスキー場と比較すれば小規模であるものの、九州では最大のスキー場である。また、大分県で唯一のスキー場でもある。ゲレンデからは、九重連山阿蘇山の眺望が楽しめる。

南国のスキー場ではあるが、標高約1,300mの高さに位置するとともに、人工降雪機を備えており、例年、12月中旬頃にオープンする。滑走は3月末頃まで可能。雪質は、ややザラメ状。

近隣には、筋湯温泉をはじめとする九重九湯があり、宿泊や日帰り客の立ち寄り湯に利用されている。

4月から11月の期間は九重森林公園として営業しており、5月にはシャクナゲ、6月にはミヤマキリシマ等の花々が咲く。

なお、九重森林公園スキー場の前には一目山への登山口(一目山登山口)がある[2]

コース概要

ファミリーゲレンデ(第1ゲレンデ)
初級者用。最大斜度12度、全長約700m。
チャレンジゲレンデ(第2ゲレンデ)
上級者用。最大斜度25度、全長約400m。
トライアルゲレンデ(第3ゲレンデ)
上・中級者用。最大斜度20度、全長約400m。
レッスンゲレンデ(第4ゲレンデ)
初心者用。最大斜度10度、全長約400m。
パノラマゲレンデ(第5ゲレンデ)
上・中級者用。最大斜度22度、全長約600m。2006年に新設された。
パーク
スノーボード中心に作られた。レール、ボックス、ワンメイクジャンプなどかあり、充実した内容となっている。
仲良し広場
幼児向けのソリ雪遊び専用広場。コースから離れているので安心してて遊べる。
林間コース
積雪量の多い日のみ営業。林の中を爽快に滑れる。

施設

駐車場
1,500台(無料)
レストラン
450人収容可能。休憩時間、小腹が空いた時にピッタリ。美味しい料理が楽しめる。

交通

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads