トップQs
タイムライン
チャット
視点
二和向台駅
千葉県船橋市二和東にある京成電鉄の駅 ウィキペディアから
Remove ads
二和向台駅(ふたわむこうだいえき)は、千葉県船橋市二和東にある、京成電鉄松戸線の駅である。駅番号はKS75。
Remove ads
歴史
- 1949年(昭和24年)3月16日:新京成電鉄新京成線の駅として開業。
- 2014年(平成26年)2月:駅番号「SL14」を設定[1]。
- 2025年(令和7年)4月1日:新京成電鉄が京成電鉄への吸収合併に伴い、京成電鉄松戸線の駅となる。駅番号をSL14からKS75に変更[2]。
- 新京成電鉄時代の駅舎。駅名上部に「新京成電鉄」と記載されている(2020年6月)
駅名の由来
現代図に『松戸市史』掲載の小金牧を重ねた地図より当駅周辺
明治新政府の手により小金牧(千葉県北西部)において開墾が行われ、開墾地には開墾順序に合わせて地名が付与された。二和は小金牧(小金五牧)の下野牧にあたり、2番目とされる。「二和」の地名と当時の小字「向台」を組み合わせて地名にし、駅名になったとされる[3]。
駅構造
相対式ホーム2面2線の地上駅である。松戸寄りに地平駅舎を持ち、上下ホームは跨線橋で結ばれている。
のりば
- ホーム(2010年1月)
- 改札口(2020年6月)
- 駅裏側出口(2025年5月)
利用状況
2024年度の1日の平均乗降人員は16,387人である[京成 1]。
近年の一日平均乗降・乗車人員推移は下表の通り。
駅周辺
駅周辺は閑静な住宅街となっており、図書館や公民館などの公共施設が駅近隣にある。通勤者の住宅が多い一方で近郊農業も行われている。
- 船橋市役所二和出張所・二和公民館・北図書館
- 船橋東警察署二和交番
- 船橋市立咲が丘小学校
- 船橋市立三咲小学校
- 二和ひつじ幼稚園
- 船橋二和病院
- 千葉銀行 二和向台支店
- 京葉銀行 二和向台支店
- 船橋三咲郵便局
- 船橋二和郵便局
- 船橋市埋蔵文化財事務所
- 千葉県道57号千葉鎌ケ谷松戸線
バス路線
駅前の「二和向台駅」停留所から京成バス千葉ウエストの八木ヶ谷地区を結ぶ路線がある。
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads