トップQs
タイムライン
チャット
視点
二宮入口
ウィキペディアから
Remove ads
二宮入口(にのみやいりぐち)は、兵庫県神戸市中央区にある阪神高速32号新神戸トンネルおよび山麓バイパスの入口である。
歴史
- 1976年(昭和51年)5月15日 : 新神戸トンネルの開通に伴い、供用開始
- 1988年(昭和63年)11月16日 : 第2新神戸トンネル(南行き)の開通に伴い、入口専用となる
- 1992年(平成4年)11月17日 : 山麓バイパス第2布引トンネル(西行き)の開通に伴い、新神戸トンネルと山麓バイパスの共用の入口となる
- 2012年(平成24年)10月1日 : 新神戸トンネルの管理・運営主体を、神戸市道路公社から阪神高速道路株式会社に移管する
(出典[1])
道路
料金所
当入口には料金所は設置されていない。32号新神戸トンネルの料金は箕谷料金所、山麓バイパスの料金は天王谷料金所で徴収される。
接続する道路
- 神戸市道生田川右岸線
- 神戸市道山手幹線
隣
- 阪神高速32号新神戸トンネル(北行き 新神戸トンネル)
- 国道2号出入口 - 二宮入口 - 布引JCT - 箕谷出入口/JCT/料金所
- 山麓バイパス(西行き 第2布引トンネル)
- 国道2号出入口 - 二宮入口 - 布引JCT - 天王谷IC/料金所 - 雲雀ヶ丘出入口
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads