トップQs
タイムライン
チャット
視点

二宮美穂

ウィキペディアから

Remove ads

二宮 美穂(にのみや みほ、1975年(昭和50年)8月22日 - )は、日本柔道選手。熊本県菊池郡大津町出身。身長167cm、体重95kg。得意技は大内刈。

概要 獲得メダル, 日本 ...

経歴

中学生の時に柔道を始めて、熊本県立阿蘇高等学校に入学後は全国大会でも活躍するようになり日本体育大学体育学部武道学科に進学[1]1995年(平成7年)の福岡国際では日本選手がそれまでなかなか勝てなかった中国の張穎を破り2位に入った。

1997年(平成9年)の全日本選手権では高校時代からのライバルである阿武教子を実に11度目の対戦にして初めて破り、優勝を果たした[2]。世界選手権では2階級で代表になり、72kg超級では準決勝でオリンピックチャンピオンである中国の孫福明を見事な体落で破り、決勝でも地元フランスのクリスティーヌ・シコに技ありを奪ってリードしていたが、逆転負けを喫して2位に終わった。さらに無差別でも3位に入り2階級でメダルを獲得した。

1999年(平成11年)の全日本選手権では準々決勝で阿武に1-2の微妙な旗判定で敗れ3連覇はならなかった。しかし世界選手権では前回に引き続いて2階級でメダルを獲得した。このように実績から言えば当然シドニーオリンピック代表に一番近い存在であったが、世界選手権以降のオリンピック代表選考試合では悉く敗れ去り、その時点で最も勢いのあった山下まゆみにオリンピック代表の座を譲る格好となった。

引退後は出身道場である誠道館船山塾の指導者となった[3]

なお、現役時代はベンチプレスで160kgを記録したという[4]

Remove ads

主な戦績

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads