トップQs
タイムライン
チャット
視点

二条為雄

1255-?, 鎌倉時代後期の公卿 ウィキペディアから

Remove ads

二条 為雄(にじょう ためお)は、鎌倉時代後期の公卿。参議従二位右衛門督。歌道家である二条家(二条派)嫡流に生まれる。権大納言二条為氏の二男。当初、兄為世の二男為藤を猶子としていたが、為世の嫡男為道が早世したため、為藤は嫡家を継いだ。

概要 凡例二条為雄, 時代 ...

経歴

以下、『公卿補任』、『尊卑分脈』の内容に従って記述する。

Remove ads

亀山法皇の葬儀に参列

嘉元3年(1305年)9月17日、亀山法皇の葬儀に為雄が参列している様子が『増鏡』に記述されている[5]

脚注

参考文献

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads