トップQs
タイムライン
チャット
視点

二橋正弘

日本の官僚 ウィキペディアから

二橋正弘
Remove ads

二橋 正弘(ふたはし まさひろ、1941年12月27日 - )は、日本官僚。元内閣官房副長官(事務担当)、元自治事務次官

来歴・人物

Thumb
2007年、内閣総理大臣官邸にて

富山県出身。高岡高校を経て、東京大学法学部卒業後の1964年 自治省に入省。静岡県副知事、自治省財政局長などを経て、1999年自治省最後の事務次官に就任。2003年9月から第1次小泉内閣第2次改造内閣以降の小泉内閣で内閣官房副長官(事務担当)を務めた。2006年9月の安倍内閣発足、的場順三の起用に伴い退任するが、2007年9月発足した福田康夫内閣で再起用される。経験者の再起用は異例。

2008年9月発足の麻生内閣発足に伴い退任、財団法人自治総合センター理事長に復帰した。

略歴

Remove ads

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads