トップQs
タイムライン
チャット
視点
于
漢姓 (う) ウィキペディアから
Remove ads
中国の姓
2020年の中華人民共和国の第7回全国人口調査(国勢調査)に基づく姓氏統計によると中国で42番目に多い姓であり、663.86万人がいる[1][2]。北方系の姓であるため、台湾の2018年の統計では第105位で、12,958人がいる[3]。
中国語普通話で Yú と発音する姓には、ほかに「兪・余・虞・魚」がある。そのため、「干にかぎの于」と呼ぶことが多い[4]。また、簡体字では「おける」の意味を表す介詞の「於」が「于」に統一されたが、姓の「於」(ピンイン:Yū)は「于」と別の姓であり、誤記は注意すべきである[5]。
由来
周の武王の子を邘国(現在の河南省沁陽市)に封じたが、のちにその子孫がおおざとを抜いた「于」を氏としたのが由来であるという[6]。
著名な人物
Remove ads
朝鮮の姓
于(ウ、朝: 우)は、朝鮮人の姓の一つである。2015年の韓国の国勢調査による人口は756人[8]。
著名な人物
- 于邦宰 - 高麗の武臣。
- 于学儒 - 高麗の武臣。
- 于述儒 - 高麗の文臣。
- 于承慶 - 高麗の武臣。
氏族
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads