トップQs
タイムライン
チャット
視点

五戸町消防団第一分団屯所

ウィキペディアから

五戸町消防団第一分団屯所map
Remove ads

五戸町消防団第一分団屯所(ごのへまちしょうぼうだんだいいちぶんだんとんしょ)は、青森県三戸郡五戸町に所在する消防屯所である。

概要 五戸町消防団第一分団屯所, 情報 ...

概要

当初は1879年明治12年)に私設組織として建設されたが、1913年大正2年)の火事で焼失した。その後町民に再建運動を呼びかけ、1922年10月1日に落成した。2003年平成15年)7月14日、青森県重宝に指定された[1]

建築

木造5層建、開口三半(約6.36メートル)、奥行三間(約5.45メートル)、建坪10.5(約35平方メートル)、工費2,774円。鐘楼のついた火の見櫓である[2]。正面にはファンライトと呼ばれる半円形の欄間風の意匠、1階軒下には蛇腹風の意匠が施されている。1940年昭和15年)に購入した消防車を納めるため、表側が増築され現在の形となった[1]

利用情報

  • 非公開

交通アクセス

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads