トップQs
タイムライン
チャット
視点

井上音生

ウィキペディアから

井上音生
Remove ads

井上 音生(いのうえ ねお、2004年8月18日 - )は、日本女優歌手[1]

概要 いのうえ ねお 井上 音生, 本名 ...

愛媛県出身。東宝芸能所属。第8回「東宝シンデレラ」オーディション審査員特別賞・集英社賞(りぼん賞)[2]

レーベルは徳間ジャパンコミュニケーションズ

経歴

2016年11月、第8回「東宝シンデレラ」オーディションで審査員特別賞と集英社賞(りぼん賞)を受賞し芸能界入り。

芸能界での初仕事は、『りぼん』(集英社)の「りぼんガール」である。2017年2月号に「りぼんガール」として紹介され、以後、誌面モデルやYouTubeりぼんチャンネル」の付録紹介動画等にたびたび登場した。

2018年1月、長澤まさみ高橋一生、ダブル主演の映画『嘘を愛する女』に、吉田鋼太郎の娘役として出演し、女優デビュー。

2018年4月、南海放送(RNB)『井上音生のNEOラジ』にて、RNB最年少ラジオプレゼンターとなる。

2019年6月、京極夏彦原作、橘ケンチ主演の舞台『魍魎の匣』で初舞台を踏む。事件の重要な鍵を握る薄倖の美少女 柚木加菜子を演じる。

2020年4月、中学校卒業を機に上京し、都内の高校に入学。

2021年3月、角野栄子原作、岸本功喜演出、小島良太音楽ミュージカル魔女の宅急便』でキキ役を演じ、トンボ役 那須雄登とともに、ミュージカルに初舞台でありながら初主演を務める。

2021年10月、新たなクリエイターを発掘し、映画業界を盛り上げることを目的とした映画祭「TikTok TOHO Film Festival 2021」において、グランプリ受賞記念作品『夏、ふたり』に、同事務所で東宝シンデレラの先輩である浜辺美波と初共演した。完成披露試写会ではともに登壇した。

2022年8月、東宝株式会社AlphaBoat合同会社によるGEMSTONEプロジェクトによる東宝初のYouTube映画『チェンジ!』(脚本・監督 シンクレア・ウィリアム)に、同事務所の西垣匠と共演した。

2024年10月9日、徳間ジャパンよりシングル「あなたに恋をしている」で歌手デビューすることが発表された[3]

2024年9月20日、シングル「あなたに恋をしている」が、読売テレビ日本テレビ系『秘密のケンミンSHOW 極』エンディングテーマに採用された[4]

2024年9月24日、シングル「あなたに恋をしている」で、ニッポン放送10月度新人賞となる[5]

2024年9月24日、「あなたに恋をしている」のMVがANA国際線機内チャンネル(2024年10月度)に選曲された[6]

Remove ads

人物

  • 「音に生きる」と書いて「音生(ねお)」と読む名前は本名であり、音楽教師・指揮者の父親の願いがこめられている[7]
  • 父親に連れられて、映画や舞台をよく観に行っていた[8]。地元の市民ミュージカルに出演した経験がある。この時、台詞は一言だけだった。
  • 幼い頃からモデルやアイドル、女優などに興味があった。母親が偶然、映画館で「第8回 東宝シンデレラオーディション」のチラシを見つけ、父親に頼んで応募したもらったことが芸能界入りのきっかけになった[7]
  • シリアスなドラマからコメディまで幅広い役柄をこなし、舞台でも活躍できる女優が目標である。憧れの女優として、石原さとみ長澤まさみ朝夏まなとの名前を挙げている。東宝シンデレラオーディションの最終審査では「悪役や人間じゃない役にも挑戦したい」と述べている。
  • 歌うことが大好きで、小学校時代は、コーラス部に所属。6年生では部長を務めていた[9]
  • ひとりカラオケにも行くことがある。気分が上がるアニメソングをよく歌う。十八番は「残酷な天使のテーゼ」である。
  • ラブライブ!』からアニメファンとなり、その後、兄の影響でみはじめたアニメ『銀魂』にすっかりはまっている。Instagramで漫画『銀魂』を愛読していること、自身がプレゼンターを務めるラジオ番組『井上音生のNEOラジ』では折にふれてアニメ『銀魂』への愛を語るなど、究極のアニメオタクであることを公言している。南海放送ラジオの年末生特番では、杉作J太郎校長の『杉作アニメ学院』で、竹内愛希青木美奈実を担任クラスの生徒として、たけやま3.5武田雛歩唯我独尊神野光輝とともに出演している[10]
  • アニメや歌以外の趣味・特技は、4歳からはじめたバレエの他、乗馬、空手、英語(英検2級)である。大学に通って英語圏の文化を学んでいる[11]
  • ものまねのレパートリーには、『ラブライブ!』の矢澤にこ、『となりのトトロ』のメイちゃんなどがある。
  • 大人びた顔つきから年上にみられがちであるが、中学校時代には、運動会の日に体操服を忘れて登校したり、平気で裏返しに着ていたり、見事な「天然」ぶりを発揮していた。高校の友人からは、実際に話してみると(みた目と違って)「年相応だね」と言われている[12]
  • ペットは黒猫の「あんちゃん」である。『ミュージカル 魔女の宅急便』の楽屋暖簾には、キキの相棒である黒猫のジジにちなんで、「あんちゃん」の後ろ姿のシルエットがデザインされている。
  • YouTube映画『チェンジ!』のタイトルにちなみ“チェンジ”してなりたいものは「猫」と答えている。飼い猫に自身がどう映っているのかが気になるからである。[13]
  • 歌手デビューのきっかけは、地元である愛媛のラジオ番組『井上音生のNEOラジ』聴いたレコード会社のディレクターが声を評価したことによる。俳優としての経験も活かしてほしいとアドバイスを受けた。[14]
  • 歌手としての目標は、同じ東宝シンデレラ出身で、女優と歌手の二刀流で大活躍している上白石萌音上白石萌歌姉妹である。[15]
  • 20歳を迎えた直後のインタビューで「新たな一面を惜しみなく出して、みなさんを驚かせる10年にしたい」と抱負を語った[16]
Remove ads

出演

要約
視点

主演のものは太字で表示

映画

テレビ

配信

舞台

劇場版アニメ

ラジオ

  • 井上音生のNEOラジ(2018年4月7日 - 、RNB南海放送) - 毎週土曜、21:50 - 22:00[32]
  • 愛媛発 アニメは世代を超えるのか?杉作J太郎×井上音生〜アニメまつり〜(2018年9月23日、中四国ライブネット〈中四国8局ネット〉)[33]
  • 開校!杉作アニメ学院・初代校長J太郎(2019年12月29日、RNB南海放送)[34]
  • 開校!第2杉作アニメ学院(2020年12月27日、RNB南海放送)[35]
  • 開校!杉作アニメ学院・第3校 東京リベンジャーズ特集(2021年12月30日、RNB南海放送)[36]
  • 開校!杉作J太郎のアニメ学院・第4校 SPY×FAMILY特集(2022年12月31日、RNB南海放送)[37]
  • Music Palette♪内「今週のユカ&ネオオシ」(2022年4月30日 - 、TBSラジオ) - 毎月最終日曜、4:00[38]
  • 綾川千歳のオールナイトニッポンNニッポン放送) - パーソナリティ 綾川千歳 名義[39]
    • (2023年8月13日) - 2025年8月スペシャルウィーク
    • (2023年10月2日)
  • 杉作J太郎のファニーナイト(1)(2023年12月30日、RNB南海放送) - スペシャルプレゼンター
  • 開校!杉作J太郎のアニメ学院・第5校 葬送のフリーレン(2023年12月31日、RNB南海放送)[40]
  • 杉作J太郎のファニーナイト(2)(2024年1月2日、RNB南海放送) - ゲスト
  • ハマビジ!(2024年5月16日、ラジオ日本) - ゲスト[41]
  • 杉作J太郎のファニーナイト(2)(2024年8月17日、RNB南海放送) - ゲスト、“音生ちゃん 10代最後の夜スペシャル”[42]
  • にゅーとぴ♪内「にゅーとぴ歌仲間」(2024年11月04日 - 、TBSラジオ) - マンスリーゲスト 毎週月曜、4:00 -

ポッドキャスト

ミュージック・ビデオ

CM

イベント

Remove ads

ディスコグラフィ

シングル

あなたに恋をしている(2024年10月9日、徳間ジャパン[1][56]

  1. あなたに恋をしている(作詞:渡辺なつみ / 作曲:向井浩二 / 編曲:若草 恵
  2. ラジオパーソナリティ(作詞:近藤ナツコ / 作曲:たかはしごう / 編曲:たかはしごう
  3. あなたに恋をしている~恋のはじまり~(作:渡辺なつみ / 作曲:向井浩二 / 編曲:向井浩二)語り:井上音生 ピアノ演奏:向井浩二

書籍

雑誌

  • りぼん集英社) - りぼんガールとして、付録紹介、次号予告、懸賞ページのモデルを務める。
    • 2017年2、3、4、6、9、10月号
    • 2018年1月号
    • 2019年5、9、10、12月号
    • 2020年1月号
    • 2021年4月号「エンタメ放送」(2021年3月3日)
  • タウン情報まつやま 2017年2月号 No.535「編集部イチオシ情報」(2017年1月20日 株式会社 エス・ピー・シー
  • NEXTGIRL図鑑 2020-2021(2020年9月15日、玄光社)ISBN 978-4-7683-1363-3[57]
  • BARFOUT! バァフアウト! 2021年3月号 Volume 306(2021年2月19日、ブラウンズブックス)ISBN 978-4-3449-5397-0
  • Myojo(ミョージョー) 2021年4月号「ジャニーズMIRACULOUS JUNCTION ジャニーズJr.」(2021年2月22日、集英社)[58]
  • anan 2021年3月3日号 No.2239「イット ガール」(2021年2月24日、マガジンハウス[59]
  • MUSICAL ミュージカル 2021年3・4月号「ミュージカル『魔女の宅急便』」(2021年3月5日、株式会社ミュージカル出版
  • 週刊アスキー「表紙の人 COVER GIRL」(角川アスキー総合研究所
    • No.1325(2021年3月9日)[60]
    • No.1326(2021年3月16日)[61]
  • オモシィプレス vol.13 タブロイド判「ミュージカル『魔女の宅急便』」(2021年3月31日、Omoshii[62]
  • CM NOW 2021年9・10月号 Vol.212「ワタシ、この子 推してます!!」(2021年8月10日、玄光社
  • モデルプレスカウントダウンマガジン vol.4「これが映画業界の新スタンダードだ!東宝×YouTube」(2022年10月31日、東京ニュース通信社[63]
  • her. magazine issue15[64](2023年春号、noise media ltd)[65]

フリーペーパー

  • メトロポリターナ 2021年3月号 Vol.217「プロフェッショナルの肖像 PRO-FILE」(2021年3月10日、産経新聞社)[66]
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads