トップQs
タイムライン
チャット
視点
井出圭亮
日本の漫画家 (1984-) ウィキペディアから
Remove ads
井出 圭亮(いで けいすけ、1984年[2]6月20日[3] -)は、日本の漫画家・漫画原作者、日本マンガ塾講師[4]。東京都出身。日本マンガ塾の卒業生[1]。
人物
略歴
下記以外にも漫画家・向浦宏和がカジテツ王子執筆時のアシスタントを務めている[6]。
- 2006年4月、日本マンガ塾プロ養成課に7期生として入塾[7]。
- 2006年11月、日本マンガ塾在籍時に初作品「鋼の心」で集英社週刊ヤングジャンプ第64回(10月期)MANGAグランプリにて期待賞と初投稿賞を受賞[8][7]。
- 2007年8月、「戦国サマーソニック」が集英社週刊ヤングジャンプ第73回MANGAグランプリにて準優秀賞他を受賞[7]。
- 2008年3月、日本マンガ塾を卒業[1]。
- 2008年6月、「泣き武士」が『週刊ヤングジャンプ・新人増刊漫革ルーキーズ』に掲載されデビュー[2][9][7]。
- 2008年11月、「戦国サマーソニック」が『月刊ヤングジャンプ』に読切掲載[7]。
- 2010年4月、「川中島ソルティードッグ」が『週刊ヤングジャンプ』に読切掲載[7]。
- 2011年4月、「オキザリスの旗 長宗我部元親伝」が『週刊ヤングジャンプ』にて連載開始[7]。
- 2014年10月、「カミツキさんの恋事情」が『週刊ヤングジャンプ』に読切掲載[7][10]。
- 2015年12月、「ズっ友神拳」が『週刊ヤングジャンプ』に読切掲載[7][11]。
- 2017年9月、「こいまん」が『漫画ゴラクスペシャル』に読切掲載[12]。
- 2019年6月「こいまん」が『漫画ゴラクスペシャル』にて連載開始[7]。
- 2020年11月、原作を務める「何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?」が『週刊ヤングマガジン』にて連載開始[7][13]。
Remove ads
作品リスト
連載
- オキザリスの旗 長宗我部元親伝(『週刊ヤングジャンプ』→のちに『webYJ』に移籍、2011年22・23合併号[14] - 2012年7月6日)
- こいまん(『漫画ゴラクスペシャル』2017年10月20日号 - 2020年8月号)
- 何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?(原作:井出圭亮、作画:藤本ケンシ、『週刊ヤングマガジン』2020年 - 2024年[15])
- フォーロン・ホープ 〜警視庁抜刀隊戦記〜(原作:井出圭亮、作画:TAKUMIサメ男、『コミプレ』2022年10月28日[16] - 連載中)
読み切り
書籍
- 『オキザリスの旗 長宗我部元親伝』、集英社〈ヤングジャンプコミックス〉2011年 - 2012年、全4巻
- 2011年9月16日発売[18]、ISBN 978-4-08-879201-9
- 2011年12月19日発売[19]、ISBN 978-4-08-879244-6
- 2012年5月18日発売[20][21]、ISBN 978-4-08-879329-0
- 2012年11月19日発売[22]、ISBN 978-4-08-879454-9
- 『こいまん』、日本文芸社〈ニチブンコミックス〉2019年 - 2020年、全2巻
- 2019年12月27日発売[23]、ISBN 978-4-537-14184-9
- 2020年8月28日発売、ISBN 978-4-537-14274-7
- 『何度、時をくりかえしても本能寺が燃えるんじゃが!?』、原作:井出圭亮、作画:藤本ケンシ、講談社〈ヤンマガKCスペシャル〉2021年 - 2024年、全16巻
- 『フォーロン・ホープ 〜警視庁抜刀隊戦記〜』、原作:井出圭亮、作画:TAKUMIサメ男、ヒーローズ〈ヒーローズコミックスわいるど〉2023年 - 、既刊2巻(2025年1月29日現在)
- 2023年12月27日発売[24]、ISBN 978-4-86468-225-1
- 2025年1月29日発売[25]、ISBN 978-4-86805-035-3
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads