トップQs
タイムライン
チャット
視点
歴史漫画
漫画のジャンル ウィキペディアから
Remove ads
歴史漫画(れきしまんが)とは、漫画作品をテーマ別に分類したもののひとつ。歴史上の出来事や人物などを題材としたもの。なお、教育的意図をもって歴史を扱った漫画に関しては学習漫画を参照のこと。
日本
通時代
- 陸奥圓明流外伝 修羅の刻(川原正敏)平安時代~昭和時代
- まんが首里城ものがたり(新里堅進)室町時代後期(察度・第一尚氏王朝初期)~平成時代
神話時代
弥生時代
飛鳥時代
- 火の鳥 太陽編(手塚治虫)
- 天の果て地の限り(大和和紀)
- 天上の虹 -持統天皇物語-(里中満智子)
- 古代幻想ロマンシリーズ(長岡良子)
- Lullaby(岩崎摂)
- 夕星の皇子、明星の天子(小坂伊吹)
- 天智と天武-新説・日本書紀-(原案監修:園村昌弘、作画:中村真理子)
奈良時代
平安時代
源平合戦
鎌倉時代
南北朝時代
室町時代
戦国時代
- 風が如く(米原秀幸)
- 花の慶次 ―雲のかなたに―(原作:隆慶一郎、作画:原哲夫)
- 義風堂々 直江兼続 -前田慶次月語り-(原作:原哲夫・堀江信彦、作画:武村勇治)
- SAKON(左近) -戦国風雲録-(原作:隆慶一郎、脚本:二橋進吾、漫画:原哲夫)
- へうげもの(山田芳裕)
- センゴク(宮下英樹)
- どろろ(手塚治虫)
- 火の鳥 異形編(手塚治虫)
- 百物語(手塚治虫)
- 千利休(清原なつの)
- 剣の舞(岩明均)
- イシュタルの娘〜小野於通伝〜(大和和紀)
- 愛しの焔 〜ゆめまぼろしのごとく〜(もとむらえり)
- SENGOKU(山科けいすけ)
- 戦國ストレイズ(七海慎吾)
- 月のしっぽ(上田倫子)
- 風よ雲(のがみけい)
- 鎧光赫赫(久慈光久)
- 戦国八咫烏(小林裕和)
- 戦国ARMORS(榊ショウタ)
- 軍師 黒田官兵衛伝(重野なおき)
- 雪花の虎(東村アキコ)
- 新九郎、奔る!(ゆうきまさみ)
- 武田信玄
- 織田信長
- 信長(原作:工藤かずや、作画:池上遼一)
- 信長公記 (漫画) - マンガ日本の古典(小島剛夕)
- TENKA FUBU 信長(ながてゆか)
- 織田信長(原作:山岡荘八、作画:横山光輝)
- 信長協奏曲(石井あゆみ)
- 信長のシェフ(原作:西村ミツル、作画:梶川卓郎)
- いくさの子 織田三郎信長伝(原作:北原星望、作画:原哲夫)
- 夢幻の如く(本宮ひろ志)
- 信長戦記(かわのいちろう、合戦考証:藤原京)
- 豊臣秀吉
- 徳川家康
- 真田幸村
- 御指名武将真田幸村 かげろひ -KAGEROI-(浅岡しゅく)
- 真田幸村-真田戦記(原作:宮崎惇、作画:横山まさみち)
- 伊達政宗
- 忍者もの(Category:忍者を題材とした漫画作品も参照)
江戸時代
- カムイ伝(白土三平)
- あずみ(小山ゆう)
- 子連れ狼(原作:小池一夫、作画:小島剛夕)
- 御用牙(原作:小池一夫、作画:神田たけ志)
- 弐十手物語(原作:小池一夫、作画:神江里見)
- シグルイ(原作:南條範夫、作画:山口貴由)
- 腕 -駿河城御前試合-(原作:南條範夫、作画:森秀樹)
- 雪の峠(岩明均)
- 平原太平記(手塚治虫)
- 風雲児たち(みなもと太郎)
- にしむく士(大和和紀)
- バジリスク 〜甲賀忍法帖〜(原作:山田風太郎、作画:せがわまさき)
- Y十M 〜柳生忍法帖〜(原作:山田風太郎、作画:せがわまさき)
- 北斎(石ノ森章太郎)
- 影狩り(さいとう・たかを)
- 公家侍秘録(高瀬理恵)
- 群緑の時雨(柳沼行)
- さつきばれっ!(真田一輝)
- 成行シリーズ(智中天)
- デアマンテ〜天領華闘牌〜(碧也ぴんく)
- 算法少女(原作:遠藤寛子、作画:秋月めぐる)
- 魔剣士 -マッケンジー-(原作:梅本さちお、作画:門馬もとき)
- 闇の土鬼(横山光輝)
幕末
- 浮浪雲(ジョージ秋山)
- サロメの唇(手塚治虫)
- 陽だまりの樹(手塚治虫)
- SIDOOH/士道(髙橋ツトム)
- 風雲児たち 幕末編(みなもと太郎)
- 長州ファイブ(ユキムラ)
- JIN-仁-(村上もとか)
- 流され者(原作:羽山信樹、作画:甲良幹二郎)
- 白虎隊(原作杉山義法、作画:小島剛夕)
- 赤い鳩(原作:小池一夫、作画:池上遼一)
- 八重の桜(原作:山本むつみ 作画:竹村洋平、久木ゆづる、梨月詩)
- MUJIN-無尽-(岡田屋鉄蔵)
- 坂本龍馬
- 雲竜奔馬(みなもと太郎)
- お〜い!竜馬(原作:武田鉄矢、作画:小山ゆう)
- 坂本龍馬(黒鉄ヒロシ)
- 竜馬へ(むつ利之)
- 天翔の龍馬(原作:梅村真也、作画:橋本エイジ)
- HAPPY MAN(原案:マキノノゾミ、漫画:石渡治)
- 新選組
- 新選組(手塚治虫)
- ダンダラ新選組(望月三起也)
- 俺の新選組(望月三起也)
- 新撰組(黒鉄ヒロシ)
- 新撰組異聞PEACE MAKER(黒乃奈々絵)
- 風光る(渡辺多恵子)
- 北走新選組(菅野文)
- ひなたの狼(斉藤岬)
- あさぎ色の伝説(和田慎二)
- 天まであがれ!(木原敏江)
- 無頼-BURAI-(岩崎陽子)
- 星をつかみそこねる男(水木しげる)
- 幕末風雲録 誠(伊織鷹治)
- 月明星稀 - さよなら新選組(盛田賢司)
- 沖田総司(水木しげる)
- 秘密の新選組(三宅乱丈)
- 浅葱色の風(里中満智子)
- 歳三〜新撰組箱館戦記〜(神田たけ志)
- ちるらん 新撰組鎮魂歌(原作:梅村真也、作画:橋本エイジ)
- 青のミブロ(安田剛士)
明治
大正・昭和
- はいからさんが通る(大和和紀)
- 紅にほふ(竹宮惠子)
- 龍-RON-(村上もとか)
- 虹色のトロツキー(安彦良和)
- 夕凪の街 桜の国(こうの史代)
- この世界の片隅に(こうの史代)
- 一輝まんだら(手塚治虫)
- まっすぐな道でさみしい -種田山頭火外伝-(いわしげ孝)
- コミック昭和史(水木しげる)
- ジパング(かわぐちかいじ)
- 紫電改のタカ(ちばてつや)
- 総員玉砕せよ!(水木しげる)
- 戦場まんがシリーズ(松本零士)
- 神聖喜劇(のぞゑのぶひさ、岩田和博、原作:大西巨人)
- 虹色のトロツキー(安彦良和)
- 南方熊楠
- はだしのゲン(中沢啓治)
- 原爆に遭った少女の話(さすらいのカナブン)
Remove ads
中国
殷周代
春秋戦国時代
楚漢抗争
漢代
三国時代
隋唐代
宋代
明代
清代
- 太平天国演義(甲斐谷忍)
中華民国
中華人民共和国
- 劇画 毛沢東伝(藤子不二雄A)
Remove ads
ヨーロッパ
古代
中世
- ヴィンランド・サガ(幸村誠)
- 傭兵ピエール(原作:佐藤賢一、作画:野口賢)
- 花冠のマドンナ(さいとうちほ)
- 花巡礼(河惣益巳)
- ドロテア 〜魔女の鉄鎚〜(Cuvie)
- アルカサル-王城-(青池保子)
- 城物語(冨士宏)
- サラディナーサ(河惣益巳)
- 純潔のマリア(石川雅之)
- ヴァレンチノ・シリーズ(森川久美)
- 狼の口 〜ヴォルフスムント〜(久慈光久)
- ダンス・マカブル〜西洋暗黒小史(大西巷一)
- ホークウッド(トミイ大塚)
- 花の都に捧げる(森川久美)
- 薔薇王の葬列(菅野文)
- SPLENDOUR OF KING ―ガーター騎士団(蒲生総)
- アンジェリク(木原敏江、原作:『アンジェリク』セルジュ・ゴロン&アン・ゴロン)
- 7人のシェイクスピア(ハロルド作石)
- Tale of Rose Knight -ばら物語-(滝沢聖峰)
- アスクレピオス(内水融)
- 獅子の如く(あずみ椋)
- インノサン少年十字軍(古屋兎丸)
- アルテ(大久保圭)
- 乙女戦争 ディーヴチー・ヴァールカ(大西巷一)
- 逆光のメディチ(原作:藤本ひとみ、作画:滋野深雪)
- チェーザレ・ボルジア
近世
- 欲望の聖女 令嬢テレジア(原作:藤本ひとみ、作画:森園みるく)
- かの名はポンパドール(原作:佐藤賢一、作画:紅林直)
- 女帝エカテリーナ(池田理代子)
- ベルサイユのばら(池田理代子)
- マリー・アントワネットの料理人(原作:白川晶、作画:里見桂)
- イノサン(坂本眞一)
- イノサン Rouge
- 第3のギデオン(乃木坂太郎)
- マリー・アントワネット(惣領冬実)
- 栄光のナポレオン-エロイカ(池田理代子)
近代
その他
中央アジア
西アジア
エジプト
アメリカ合衆国
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads