トップQs
タイムライン
チャット
視点

井通村

日本の静岡県磐田郡にあった村 ウィキペディアから

井通村
Remove ads

井通村(いどおりむら)は静岡県の西部、豊田郡磐田郡に属していたである。

概要 いどおりむら 井通村, 廃止日 ...

磐田市中心部西方の天竜川左岸、おおむね東海道本線豊田町駅の北側一帯にあたる。

地理

歴史

  • 1889年明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、宮ノ一色村、下万能村、西之島村、源兵衛新田、森本村、森下村、立野村、中田村、気子島村、笹原島村、海老塚村、上新屋村、一言村[大部分]、森岡村、弥藤太島村、上万能村、小立野村が合併して豊田郡井通村が発足。
  • 1896年(明治29年)4月1日 - 郡制の施行により所属郡が磐田郡に変更。
  • 1955年昭和30年)3月31日 - 富岡村と合併して豊田村が発足。同日井通村廃止。

村長

交通

鉄道路線

上記のほか、日本国有鉄道東海道本線が村域を通過していたが、駅は存在しなかった。現在は豊田町駅が所在するが、当時は未開業。

道路

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads