トップQs
タイムライン
チャット
視点

京都教育大学附属桃山中学校

京都市伏見区にある国立中学校 ウィキペディアから

京都教育大学附属桃山中学校map
Remove ads

京都教育大学附属桃山中学校(きょうときょういくだいがくふぞくももやまちゅうがっこう、: Momoyama Junior High School Attached to Kyoto University of Education)は、京都市伏見区桃山井伊掃部東町に所在する国立中学校京都教育大学附属学校

概要 京都教育大学附属桃山中学校, 過去の名称 ...
Remove ads

概要

1947年昭和22年)、京都師範学校女子部附属中学校として発足。京都教育大学附属学校として、教育の実証的研究や実地教育(教育実習、観察参加研究)に取り組む。

総合的な学習の時間では、異学年混在型の発展学習を行う。総合的な学習の時間は「共通必修」、「課題探究」(旧称MET)、「生き方探究」(2023年度開始)の3つに分かれている。

京都教育大学附属高等学校に連絡進学枠が設けられている。

2024年度令和6年度)入学生から、京都教育大学附属高等学校との併設型中高一貫教育校となった[2][3][4][5]

沿革

  • 1947年昭和22年)- 京都師範学校女子部附属中学校開校
  • 1951年(昭和26年)- 京都学芸大学附属桃山中学校と改称
  • 1966年(昭和41年)- 京都教育大学教育学部附属桃山中学校と改称
  • 1975年(昭和50年)- 帰国生徒教育学級開設
  • 2004年平成16年)- 国立大学が法人化され、学部附属から大学附属となり、「京都教育大学附属桃山中学校」と改称
  • 2024年令和6年)- 京都教育大学附属高等学校との併設型中高一貫教育校化[2][3][4][5]

活動

出身著名人

・ともえ- YouTuber

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads