トップQs
タイムライン
チャット
視点

今治市岩田健母と子のミュージアム

愛媛県今治市大三島にある美術館 ウィキペディアから

今治市岩田健母と子のミュージアム
Remove ads

今治市岩田健母と子のミュージアム(いまばりしいわたけんははとこのミュージアム)は、愛媛県今治市大三島にある美術館今治市大三島美術館の分館である。

概要 今治市岩田健母と子のミュージアムKen Iwata Mother and Child Museum , Imabari City, 施設情報 ...
Remove ads

概要

大三島憩の家(旧大三島町立宗方小学校)のグランドの一部に2011年8月20日開館した。

東京美術学校(現:東京芸術大学)で彫刻を学び、教諭をしながら約60年にわたって制作を続けてきた彫刻家岩田健による44点の彫刻作品が展示されている[1]。作品は「母と子」というテーマを中心とした親子像など、平和への祈りを込めた母子像や子供の像が多く、実際に見て触れて感じることができる[1]

岩田健の慶應義塾幼稚舎時代の教え子である千住明千住真理子によりミュージアムに「時の扉」というオリジナル曲(作曲:千住明、バイオリン演奏:千住真理子)が提供されている[2]。館内では「時を告げる音楽」として放送されている[2]。曲の長さの異なる2つのバージョンを設定されており、9時、10時、11時、12時は朝のバージョン(1分46秒)を、13時、14時、15時、16時、17時は夕のバージョン(2分17秒)が放送されている[2]

建物は岩田健が建設し市に寄贈した[3]。美術館は、同じく大三島に美術館を持つ伊東豊雄が設計し、芝生の中庭を白いコンクリートが円形に囲む特徴的な空間となっている[1]

大三島島内には、現在彫刻などを展示したところミュージアム大三島や書道作品などを展示している村上三島記念館、建築美術館の伊東豊雄建築ミュージアム、日本画などを展示している大三島美術館など複数の美術館・ミュージアムが立地している。

Remove ads

利用案内

  • 所在地 - 愛媛県今治市大三島町宗方5208-2
  • 開館時間 - 9:00~17:00
  • 休館日 - 月曜日(祝日時は翌日)、12月27日から12月31日まで
  • 駐車場 - 5台

主な所蔵作品

  • 「坊やどこへ」
  • 「渚の姉弟」
  • 「紙ヒコーキの母子像」
  • 「あくび」
  • 「いちばん星」

アクセス

周辺

参考文献

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads