トップQs
タイムライン
チャット
視点

今治市消防本部

愛媛県今治市の消防部局 ウィキペディアから

今治市消防本部
Remove ads

今治市消防本部(いまばりししょうぼうほんぶ)は、愛媛県今治市の消防部局(消防本部)。合併以前は今治地区事務組合、越智郡島部消防事務組合が消防業務を行っていた。

概要 今治市消防本部, 情報 ...

沿革

Thumb
東日本大震災被災地で緊急消防援助隊愛媛県隊として活動する今治市消防本部の隊員 (2011年3月17日、釜石市鵜住居地区)
  • 1949年8月 - 今治市消防本部を設置。
  • 1974年3月 - 今治地区事務組合消防本部が業務開始。
  • 1977年4月 - 越智郡島部消防事務組合が業務開始。
  • 2005年1月 - 今治地区事務組合越智郡島部消防事務組合が解散し両組合の消防業務を引き継ぐ形で「今治市消防本部」(5課4署4分署)発足。
  • 2010年4月 - 防災対策課が市長部局となり、4課4署4分署となる。
  • 2011年 - 東日本大震災に対して岩手県に緊急消防援助隊を派遣する。
  • 2012年
    • 3月 - 西消防署新庁舎落成。
    • 4月 - 西消防署、業務開始。旧西消防署を菊間分署に名称を変更し玉川分署を廃止。4課3署5分署となる。
  • 2013年
    • 6月 - 西消防署菊間分署の新庁舎落成。
    • 7月 - 西消防署菊間分署、業務開始。
  • 2014年
    • 4月 - 消防救急デジタル無線設備運用開始。
    • 7月 - 北消防署の新庁舎落成。
    • 8月 - 北消防署、業務開始。
    • 9月 - 消防本部庁舎、増築落成。
    • 12月 - 高機能消防指令センターⅡ型運用開始。
  • 2018年
    • 6月 - 西消防署波方分署の新庁舎落成。
    • 7月 - 西消防署波方分署、業務開始。
Remove ads

組織

  • 本部-総務課、消防課、予防課、通信指令課
  • 消防署

主力機械

消防署

さらに見る 消防署, 住所 ...

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads