トップQs
タイムライン
チャット
視点
今藤幸治
日本のサッカー選手 ウィキペディアから
Remove ads
今藤 幸治(こんどう こうじ、1972年4月28日 - 2003年4月17日)は、愛知県刈谷市出身のサッカー選手。ポジションはDF、ミッドフィールダー。元日本代表。
Remove ads
経歴
刈谷市出身であり、刈谷市立依佐美中学校を卒業[2]。静岡学園高校から1991年に松下電器産業サッカー部に入部。その後ガンバ大阪の選手として活躍し、背番号固定制になる前年の1996年にはJでただ一人、当時GKしか付けることのできなかった1を除き、スタメンのフィールドプレーヤーが付けることが可能であった全ての背番号2〜11を付けたことがある[3]。ファルカン監督時代にはガンバの選手としては初の日本代表にも選出され、1994年の5月22日のオーストラリア戦でガンバ所属の選手として初めて日本代表に出場した。
1996年12月29日に行われた第76回天皇杯準決勝の対サンフレッチェ広島戦の後半31分、広島のサントスと交錯。一度は立ち上がったが、頭を押さえて倒れ込み痙攣を起こしたため、担架で運び出された。その後の検査の際に脳腫瘍への罹患が発覚し、1998年のシーズン途中でガンバ大阪を退団。4度の手術とリハビリを繰り返したものの、2003年4月17日午前9時43分、死去。30歳没。
Remove ads
所属クラブ
- 刈谷81FC
- 静岡学園高校
- 1991年 - 1998年6月 松下電器産業サッカー部/ガンバ大阪
個人成績
- Jリーグ初出場 - 1993年5月16日 Jリーグサントリーシリーズ第1節 vs浦和レッドダイヤモンズ (万博記念競技場)
- Jリーグ初得点 - 1995年4月1日 Jリーグサントリーシリーズ第5節 vs横浜マリノス (万博記念競技場)
代表歴
試合数
- 国際Aマッチ 2試合 0得点(1994)[1]
出場
大会出場歴
- Jリーグオールスターサッカー(1995年)
出典
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads