トップQs
タイムライン
チャット
視点
仙台埠頭駅
宮城県仙台市宮城野区にある仙台臨海鉄道仙台埠頭線の貨物駅 ウィキペディアから
Remove ads
仙台埠頭駅(せんだいふとうえき)は、宮城県仙台市宮城野区港4丁目にある仙台臨海鉄道仙台埠頭線の貨物駅である。
駅概要
車扱貨物の取扱駅である。
取扱品は東日本旅客鉄道(JR東日本)向けのレールである。仙台港で陸揚げされたレールは、当駅でラフテレーンクレーンを使用し長物車に積み込まれる[1]。
駅の周辺には倉庫街が広がっており、かつては有蓋車による貨物輸送が行われていた[1]。また1983年の専用線一覧表によれば、当駅には宮城県共同倉庫の専用線が接続していた[2]。なお、周辺にはセメント出荷基地が多くあるが、これらからの輸送は行われていない。
歴史
利用状況
駅周辺
当駅から路線はU字を描いて仙台港駅へ向かうため、仙台港駅まで路線は1.6 kmあるが直線距離で0.7 kmほどである。周囲には倉庫が多い。
隣の駅
- 仙台臨海鉄道
- 仙台埠頭線
- 仙台港駅 - 仙台埠頭駅
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads