トップQs
タイムライン
チャット
視点
伊藤秀志のGETSU▶KINラジオ三昧
ウィキペディアから
Remove ads
伊藤秀志のGETSU▶KINラジオ三昧[注釈 1](いとうひでしのゲツキンラジオざんまい)は、CBCラジオで1996年4月8日から1999年4月2日まで[1]、平日昼の時間帯で放送されていたワイドラジオ番組。
概要
情報を重視した娯楽・バラエティ番組[2]。メインパーソナリティの伊藤秀志は、前番組『もぎたてのカボチャたち』の火曜パーソナリティから同じく昼ワイドの本番組へ続投。当時オウム真理教事件やいじめ問題など衝撃的で殺伐としたニュースや話題が多かった中、「純粋だった自分に戻れる」「温かい心がよみがえる」「現実に疲れている大人たちに優しさを届ける」といったことが番組作りのコンセプトで、それが狙いとされていた[2][3]。リスナーターゲットは「遊び心を持った若い大人たち」で[3]、午前の正午前のワイド番組『つボイノリオの聞けば聞くほど』からの流れを保ちながら番組を進行するということで、本番組の冒頭ではつボイノリオとのクロストークを行っていた[3]。
放送開始時間は前番組『もぎたてのカボチャたち』より、更に1時間前倒しされて12時台もワイド番組枠に取り込むことになった[2]。そのため12:30 - 13:00枠で放送の『0時半です松坂屋ですカトレヤミュージックです』は内包番組として放送されることとなった。
Remove ads
放送時間
出演者
- メインパーソナリティ:伊藤秀志
- アシスタント
タイムテーブル
- 12:04 - ニュース
- 12:09 - クイズ・ランチ・ショック!
- 12:27 - ニュース
- 12:30 - 0時半です松坂屋ですカトレヤミュージックです
- 13:01 - ニュース
- 13:05 - 愛知県警だより
- 13:07 - 交通情報
- 13:11 - 「悩み」買います!
- 13:20 - 東芝EMIミュージックスクランブル
- 13:30 - ニュース
- 13:32 - ラジオ噂の真相 (1997年3月まで)
- 13:47 - お便り三昧 → 13:38 三昧倶楽部
- 13:49 - 現場から東海林のり子がお伝えします! (1997年4月〜)
- 13:54 - ラジオインフォマーシャル
- 14:00 - ニュース
- 14:03 - お天気レーダー
- 14:08 - 交通情報
- 14:13 - 秀志のQ盤伝説
- 14:18 - ラジオカルチャー三昧 (1997年3月まで)
- 14:25 - 山之内製薬 明日も元気! (1997年4月〜)
- 14:35 - 街角ステーション〜商店街ネットワーク〜
- 14:49 - 真昼のスーパー探検隊(火・金、1996年9月まで)
- 14:54 - 日本列島ほっと通信
- 15:00 - 茶の間の新聞
- 15:05 - フレッシュタイム305
- 15:15 - さわやか信州 (1997年4月からは13:32枠へ)
- 15:21 - ひでしの知ったかぶり (1997年3月まで)
([4])
Remove ads
脚注
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads