トップQs
タイムライン
チャット
視点

伊藤舞 (アナウンサー)

日本のアナウンサー ウィキペディアから

Remove ads

伊藤 舞(いとう まい、1984年4月7日 - )は、福岡放送(FBS)のアナウンサー

概要 いとう まい伊藤 舞, プロフィール ...

経歴

要約
視点

3歳から10歳までの7年間、神奈川県厚木基地の近くに住んでいた。

お茶の水女子大学在学中に ウェザーニューズ社のお天気キャスターオーディションに合格。2006年6月1日から9月3日までは、井上晴香とともに関東地区の「ケータイおは天」キャスターを、2006年10月21日から2007年3月4日までは、TV(BSデジタル910chほか)お天気キャスターを、それぞれ務めた。

2007年、福岡放送(FBS)に入社。最初の半年間は主に日中を中心にニュースを担当していたが、先輩アナウンサーの若林麻衣子が育児休暇明けで仕事を再開した関係で、10月以降は『めんたいワイド』など、ニュース以外の担当機会が増えた。ほぼ同時にブログ執筆を開始(入社半年後)し、その初めの言葉は「焦らずに、自分らしく」。また11月には高校サッカー佐賀大会の決勝で場内アナウンスを担当。

元Jリーガーの豊原慎二が入社するまではFBSで最年少のアナウンサーということもあり、次第にFBSのマスコット的存在として活躍するようになる。2009年6月、自身の冠番組『まいTV』が5回限定で放送された。翌年3月には当時のFBS若手三羽烏だった仲谷亜希子(後に退職)、直近の先輩財津ひろみとともにテレビ雑誌『月刊BLT』の取材を受ける。ただ、3人で一緒に仕事をすること自体が初めてだったという。

私生活では2012年にディレクターと結婚。当初家族は夫と飼い犬の雌のチワワ「そら」だったが、2015年2月に妊娠したことを明かし、担当していた『めんたいワイド』と同『増刊号』を降板。その後は2014年から行っていたFBS初の子育て応援イベント「かぞくのSmile day FESTA」web担当やイベント準備の仕事を続け、2015年3月のイベントが終わるのを待って出産・育児休暇に入った。2016年4月より番組復帰。

なお『めんたいワイド』では、2014年8月に番組のFacebookページ委員長になっていることが明らかとなる(HP委員長として6月から活躍中であることも記述。

2022年8月25日、全国放送される『ヒルナンデス!』(日本テレビ)の「日テレ系女性アナ オシャレ日本一決定戦 決勝!」にて、優勝[2]を果たし、『東京ガールズコレクション』の出演が決定[3]、9月3日、さいたまスーパーアリーナにて開催された「第35回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2022 AUTUMN/WINTER」に出演、『ヒルナンデス!』木曜レギュラーも務める生見愛瑠とともにランウェイに登場した[4]

2023年に日本が開催地の一つとなっていたFIBAバスケットボール・ワールドカップを盛り上げる目的で行った九州朝日放送(KBC)[5]とのコラボレーション企画を契機として、FBS・KBCを含む在福民放テレビ5局による共同企画を提案。この提案が採用され、2024年2月に各局のアナウンサーが他のテレビ局を訪問する様子を撮影した動画が5局のYouTube公式アカウントにて一斉配信された[6]

Remove ads

人物

  • 血液型はAB型。
  • 誕生日は、4月7日。
  • 趣味は、カメラヨガ、お風呂で読書。
  • 好きなものは、趣味のほか、富士山
  • 嫌いなものは、料理、雨の日、暗記系。
  • 特技は、辛いものを食べること、卓球
  • 座右の銘は、なんとかなる♪。
  • 好きな食べ物、ドーナツかぼちゃ
  • 嫌いな食べ物、ちくわかまぼこプルーン
  • 尊敬する人、両親。
  • ニックネーム、まい、まいまい、イトマイ。

出演番組

現在

  • めんたいワイド
    • コーナー担当(2007年10月 - 2008年3月29日)
    • メインMC(2008年3月31日から2015年1月)- 先輩・古賀ゆきひとと共に担当(18時台のニュースを除く)
    • めんたいナビ(当日予告、『スッキリ!!』内)
    • プチめんたい(次週予告、土曜 20:54 - 21:00)
    • お天気&ゲーム中継 金曜日→木曜日担当、火曜(不定期)カレー部マネージャー(2020年10月2日 - )
    • 芸能コーナー担当
  • 定時ニュース

過去

映画

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads