トップQs
タイムライン
チャット
視点
伊豆の国市立韮山南小学校
静岡県伊豆の国市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
伊豆の国市立韮山南小学校(いずのくにしりつ にらやまみなみしょうがっこう)は、静岡県伊豆の国市中にある公立小学校。
沿革
- 1872年(明治5年) - 南條区に「困学庠舎」開設。
- 1877年(明治10年) - 中村に「協力舎」開設。
- 1892年(明治25年) - 合併して「共和尋常小学校」となる。
- 1905年(明治38年)4月8日 - 「韮山尋常小学校 共和分教場」となる。
- 1949年(昭和24年)4月1日 - 「韮山村立韮山小学校 共和分校」となる。
- 1983年(昭和58年)4月1日 - 「韮山町立韮山南小学校」として独立。
- 2005年(平成17年)
- 3月31日 - 高原分校が閉校する。
- 4月1日 - 市町村合併に伴い、「伊豆の国市立韮山南小学校」と改称。
- 2020年(令和2年)5月 - 電子黒板を設置。
- 2021年(令和3年)3月 - 校内でネットワーク工事が行われる。これと並行して、タブレットの納品を行う。
(沿革に関する出典(※注記が無いものに限る):[1])
基礎データ
象徴
- 校歌 - 作詞:高橋喜久晴、作曲:木津文彦[2]
スローガン
- 学校教育目標 - 学び合い 高め合い 笑顔あふれる きららの子[3]
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads