トップQs
タイムライン
チャット
視点
住友金属スパークス
かつて存在した日本のバスケットボールチーム ウィキペディアから
Remove ads
住友金属スパークス(すみともきんぞくスパークス、英: Sumitomo Metal Sparks)は、かつて存在していた日本のバスケットボールチーム。本拠地は千葉県習志野市。元バスケットボール日本リーグ所属。母体企業は住友金属工業(現:日本製鉄)。正式名称は住友金属工業籠球団(すみともきんぞくこうぎょうろうきゅうだん)。
![]() |
Remove ads
歴史
1958年に大阪府で創部。東京五輪日本代表監督の吉井四郎が指導していたチームでもある。
日本リーグでは、1973年、1974年と連覇。1973年と1977年シーズンはオールジャパンとの2冠を達成するなど黄金時代を築き、松下電器・日本鋼管・日本鉱業とともに1960年代から1980年代にかけての社会人バスケを支えた。全国タイトル計9回。
また、1990年には第1回全日本実業団選手権で優勝を飾った。
なお、東海・北信越地域リーグ・石川ブルースパークスとは何の関係もない。
過去の成績
旧JBL
※日本リーグ1部の第22回(1988年)から第31回(1999年)まではC(クーガー)、T(タイガー)のディビジョン制を導入。
Remove ads
獲得タイトル
- 日本リーグ - 優勝4回(1973-74, 1974-75, 1977-78, 1982-83)
- オールジャパン - 優勝4回(1974, 1978, 1980, 1985)
- 全日本実業団選手権(現:実業団競技大会) - 優勝1回
主な歴代所属選手
- 海保宣生
- 増田貴史
- 丸尾充
- 星芳樹
- 千種信雄
- 吉川峰夫
- 杣友厚
- 横山邦彦
- 森哲
- 結城昭二 - (1973年~1981年)
- 小野秀二 - (1980年~1987年)
- 岡山恭崇 - (1979年~1990年)
- 池内泰明 - (1982年~1998年)
- 佐藤真一 - (1988年~1998年)
- 浦上幸二郎 - (1990年~1998年)
- 佐藤信長 - (1993年~1998年)
- 赤穂真 - (1994年~1998年)
- 羽賀篤史 - (1994年~1998年)
- 高辻周孝 - (1996年~1998年)
- 庄司和広 - (1997年~1998年)
- 斉藤勝一 - (1997年~1998年)
- 竹内光英
- 本間弘明
- 勝田雄一郎
- 平良勝利
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads