トップQs
タイムライン
チャット
視点
住友電工情報システム
ウィキペディアから
Remove ads
住友電工情報システム株式会社(すみともでんこうじょうほうシステム、英文社名:Sumitomo Electric Information Systems Co., Ltd.)は、システム開発を中心とした住友グループのシステムインテグレーター。 略称は、SIS。
![]() |
Remove ads
概要
1998年10月に設立した、住友電気工業と住友電装を主要株主とするシステムインテグレーターである。
システムの開発・維持・運用、情報機器・パッケージソフトの販売等を行っている。
主力製品・事業
- パッケージソフトの開発・販売
- QuickSolution - 全文検索・情報活用システム
- 楽々Framework3 - 部品組み立て型システム開発基盤
- 楽々WorkflowII - 電子承認・電子決裁システム
- 楽々WorkflowII Cloud - クラウド型ワークフローサービス
- 楽々Document Plus - 文書管理・情報共有システム
- 楽々ProcurementII - Web購買システム
- 楽々ProcurementII Cloud - クラウド版 購買・調達システム
- 楽々SupportSite - へルプデスクの業務支援システム
- 楽々Webデータベース - 業務効率化支援ツール
- MCore - IT資産/セキュリティ統合管理システム
- 情報処理システムの開発受託
- 生産管理・販売管理全般、人事・経理・購買・物流、FA、CAD/CAMなど
- コンピュータ運用業務の受託
- 情報機器の販売
Remove ads
主要事業所
沿革
- 1998年 - 設立
- 1999年 - 住友電工ハイテックスおよび住友電工システムズ 情報システム部と統合
- 2003年 - CMM(Capability Maturity Model)レベル3を達成
- 2007年 - CMMI(Capability Maturity Model Integration)レベル3を達成
- 2008年 - 住友電装コンピュータシステム株式会社と事業統合
- 2011年 - CMMI(Capability Maturity Model Integration)レベル5を達成
- 2013年 - 東京支社を赤坂センタービルディングに移転
- 2015年 - 本社をニッセイ新大阪ビルに移転
- 2018年 - 住友電工システムソリューションからMCore事業を譲受
関連会社
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads