トップQs
タイムライン
チャット
視点

佐藤文香 (社会学者)

ウィキペディアから

Remove ads

佐藤 文香(さとう ふみか、1972年[1][2] - )は、日本社会学者一橋大学大学院社会学研究科教授。専門はジェンダー研究。第6回女性学研究国際奨励賞受賞。

略歴

慶應義塾大学環境情報学部卒業。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科より博士(学術)の学位を取得。日本学術振興会特別研究員ハーバード燕京研究所客員研究員などを経て、2015年より現職。

2006年国際女性学会第6回女性学研究国際奨励賞受賞[1]。2023年5月[3]、著書『女性兵士という難問 ジェンダーから問う戦争・軍隊の社会学』で、第15回昭和女子大学女性文化研究賞(坂東眞理子基金)を受賞した[4][5]

学歴

職歴

著書

単著

  • 『軍事組織とジェンダー 自衛隊の女性たち』慶應義塾大学出版会、2004年12月20日。ISBN 978-4-7664-1125-6
  • 『女性兵士という難問 ジェンダーから問う戦争・軍隊の社会学』慶應義塾大学出版会、2022年7月20日。ISBN 978-4-7664-2835-3(電子版あり) - 第15回昭和女子大学女性文化研究賞(坂東眞理子基金)を受賞した[5]

訳著

監訳

  • メアリー・ルイーズ・ロバーツ 著、西川美樹 訳『 [兵士とセックス 第二次世界大戦下のフランスで米兵は何をしたのか?]明石書店、2015年8月31日。ISBN 9784750342344
  • シンシア・エンロー『 [〈家父長制〉は無敵じゃない 日常からさぐるフェミニストの国際政治]』岩波書店、2020年10月16日。ISBN 9784000614252

共著

監修

  • 一橋大学社会学部佐藤文香ゼミ生一同『ジェンダーについて大学生が真剣に考えてみた あなたがあなたらしくいられるための29問』明石書店、2019年6月21日。ISBN 9784750348520(電子版あり)
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads