トップQs
タイムライン
チャット
視点
倉敷アイビースクエア
岡山県倉敷市にある複合観光施設 ウィキペディアから
Remove ads
倉敷アイビースクエア(くらしきアイビースクエア、英: KURASHIKI IVY SQUARE)は、岡山県倉敷市にあるホテルを中心にした複合観光施設。

概要
当施設は、江戸幕府の代官所跡に、1889年(明治22年)に建設された倉敷紡績創業の旧工場で、1973年(昭和48年)に改修され、観光施設として再生された。倉敷紡績の関連会社 株式会社倉敷アイビースクエアが経営・管理し、現在も倉敷紡績の登記上の所在地である。場所は倉敷美観地区に含まれる。
建物・施設
アーチが象徴的な広い東正面玄関は主に宿泊客が利用し、タクシーや観光バスもこちらに乗り入れる。西側入口はかつて従業員が出入りした通用門で、現在は美観地区側からの徒歩による観光客が多く利用しており、周辺も賑やかである。
広場を囲むようにホテル、レストラン、各種宴会場、倉紡記念館などの各種施設が配されている。また、アイビースクエアの由来となった赤レンガの外壁を覆う蔦は、工場であった頃に内部の温度調節のために植えられた。
2002年、第4回日本建築家協会25年賞(一般建築部門)受賞。[2]
ホテル
倉庫を改造した2階建、内側の部屋からは中庭が観え、秋は銀杏の紅葉が楽しめる。客室は2020年10月に全館リニューアルを完了し、木の素材を生かしたナチュラルテイストなものとなっている。
館内施設
- 倉紡記念館 - 日本の紡績産業の歴史を背景に倉敷紡績の史料を年代順に展示
- アイビー学館 - 倉敷紡績所創業当時の混打綿室を改装したイベント・展示スペース
- 愛美工房 - 陶芸教室
- 愛美工房売店
- アイビーショップ
- メタセコイア - 結婚式場
- レストラン 「蔦」
- パブリックバー「赤煉瓦」
Remove ads
歴史
イベント
- 夏期は広場でビアガーデンが開かれる。
周辺関連施設
- 駐車場 - 120台、宿泊者は1泊500円で利用可能。
- フローラルコート - 多目的ホール。
交通アクセス
関連項目
周辺施設
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads