トップQs
タイムライン
チャット
視点

僕らの漫画

ウィキペディアから

Remove ads

僕らの漫画』(ぼくらのまんが)は、東日本大震災の復興支援を目的として描き下ろされた日本アンソロジーコミックである。単行本版のキャッチコピーは、「-漫画家が出来ること、それは本気で漫画を描くこと。」。

概要 僕らの漫画, 漫画 ...

概要

東日本大震災の直後から、復興支援を行いたいという考えを持つ漫画家たちの間で、「自分たちにできる支援は何か」という思いを元に、数名の漫画家と編集者により企画・立案されたプロジェクトである。運営者は組織名を『僕らの漫画』制作委員会と名付け[1]、最終的には27名28作品が収録された。

執筆漫画家、及び編集者、デザイナーなどのスタッフに至るまで、全てノーギャラで参加している[2]

全ての収益(「必要最小限の経費」を除く)を、被害が甚大であった岩手県宮城県福島県の震災遺児・孤児のための育英基金に寄付を行うことを表明している[3]

ダ・ヴィンチ編集部(メディアファクトリー)が主催する「電子書籍アワード2012」において特別賞を受賞した。

収録作品リスト

さらに見る 作品名, 作者名 ...
Remove ads

書誌情報

単行本版
小学館〈Big Spirits Comics Special〉、2012年5月16日初版発行(2012年5月11日発売[4])、ISBN 978-4-09-184558-0
同人誌版
『僕らの漫画 -ぼくの-』、『僕らの漫画 -きみの-』の2分冊。2012年5月5日、COMITIA100にて発売[4]
描き下ろし「寄せ書き」ページ付き。
アプリ版
iPhoneiPadiPod touch端末専用。2011年8月30日より[5]、3度に亘りアップデートされた[6]
電子書籍版
『僕らの漫画 vol.1』、『僕らの漫画 vol.2』の2分割[4]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads