トップQs
タイムライン
チャット
視点
全農物流
ウィキペディアから
Remove ads
全農物流株式会社(ぜんのうぶつりゅう)は、JA全農グループの物流会社。2007年12月1日にエーコープラインから現社名に変更した。米穀・農産物・飼料・農業資材などの輸送を行う。
Remove ads
取扱品目
![]() |
数量ベースでは飼料が約45%を占め、米穀22%、酪農と肥料・農薬各7%と続く。収入ベースでは、米穀が約36%、飼料18%、酪農14%、園芸・農産9%となっている。
業態
- 倉庫事業
- 秋田県秋田市、埼玉県久喜市、新潟県新潟市、茨城県大洗町、愛知県名古屋市、兵庫県神戸市、佐賀県鳥栖市の自社倉庫および協力会社の倉庫で、米穀や農産物の定温保管を行う。神戸には冷蔵倉庫も保有している。
- 陸上輸送事業
- 協力会社のトラックやJRコンテナによる利用運送事業を行っている。米穀用フレキシブルコンテナバッグや、生乳用タンクコンテナなども採用している。
- 海上輸送事業
- 内航船を使った利用運送事業のほか、中国・インドネシア・マレーシアから日本へ肥料・飼料原料を運ぶ近海輸送、輸入穀物・肥料などを港湾サイロから各地の飼料・肥料工場へ、また米穀を国内産地から消費地へ運ぶ内航輸送を行っている。近海輸送は年間約25万トン、内航輸送は約180万トンの取扱いがある。内航輸送は自社船2隻、定期船9隻、委託船2隻を使用している。
沿革[2]
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads