トップQs
タイムライン
チャット
視点
八尾市立大正小学校
大阪府八尾市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
八尾市立大正小学校(やおしりつ たいしょうしょうがっこう)は、大阪府八尾市にある公立小学校。
地域にあった2小学校を統合し、1922年(大正11年)に当時の中河内郡大正村に創立した。開校当初の敷地は大正飛行場(現在の八尾空港)の拡張用地として転用されたため、1943年(昭和18年)に現在地に移転している。
Remove ads
沿革
- 1922年(大正11年)3月30日 - 太田尋常小学校と三木本尋常小学校が合併し、中河内郡大正尋常高等小学校として創立。
- 1922年(大正11年)6月10日 - 校舎完成。この日を創立記念日とする。
- 1934年(昭和9年)9月21日 - 室戸台風の暴風雨により木造校舎倒壊[1]。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、中河内郡大正国民学校に改称。
- 1943年(昭和18年)3月26日 - 現在地に移転。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により、大阪府中河内郡大正村立小学校に改称。
- 1948年(昭和23年)4月1日 - 大正村など5町村合併で八尾市が発足したことに伴い、八尾市立大正小学校に改称。
- 1950年(昭和25年)9月3日 - ジェーン台風で校舎被害。
- 1961年(昭和36年)9月16日 - 第2室戸台風で校舎被害。
- 1969年(昭和44年)12月13日 - 火災により校舎全焼。
- 1988年(平成元年)4月1日 - 従来の校区の一部を、新設の八尾市立大正北小学校校区へ分離。
Remove ads
通学区域
卒業生は八尾市立大正中学校に進学する。
交通
- Osaka Metro谷町線 八尾南駅 東へ約1km。
- 近鉄バス70番・近鉄八尾駅 - 藤井寺駅「大正小学校前」下車。
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads