トップQs
タイムライン
チャット
視点
八戸市立新井田小学校
青森県八戸にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
八戸市立新井田小学校(はちのへしりつにいだしょうがっこう)は、青森県八戸市大字新井田にある公立小学校。
沿革
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 1876年(明治9年)10月29日 - 対泉院を仮校舎として借用し、新井田小学発足。
- 1877年(明治10年)4月 - 新井田字坂の地に校舎新築移転。
- 1886年(明治19年) - 新井田尋常小学校と改称し、簡易科設置。
- 1889年(明治22年)4月 - 十日市分校設置。
- 1902年(明治35年)
- 1926年(大正15年)6月30日 - 十日市分教場が、再び新井田尋常高等小学校の分教場となる。
- 1928年(昭和3年)5月16日 - 大館村大字新井田字館平20番地(現在地)に校舎改築落成。
- 1935年(昭和10年)3月31日 - 十日市分教場廃止。
- 1941年(昭和16年)4月1日 - 国民学校令により、新井田国民学校と改称。
- 1947年(昭和22年)4月1日 - 学制改革により、大館村立新井田小学校と改称。同日、大館中学校を併設し、高等科生を中学校に移籍。
- 1954年(昭和29年)4月29日 - 大館中学校校舎新築落成移転。
- 1958年(昭和33年)9月10日 - 大館村の八戸市への合併により、八戸市立新井田小学校と改称。
- 1976年(昭和51年)10月31日 - 創立100周年記念式典挙行。
- 2006年(平成18年)10月27日 - 創立130周年記念式典挙行。
- 2016年(平成28年)10月29日 - 創立140周年記念式典挙行。
Remove ads
児童数
通学区域
アクセス
学校周辺
- 大館児童館
- なかざわスポーツクリニック
- 青森県道139号差波新井田線
- 八戸市立大館中学校
- 八幡宮
- 松館川
参考資料
- 『青森県教育史 別巻』(青森県教育委員会・1973年12月20日発行)「学校沿革 小学校」725頁~726頁「新井田小学校」
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads