トップQs
タイムライン
チャット
視点

八王子市役所

八王子市の市役所 ウィキペディアから

八王子市役所
Remove ads

八王子市役所(はちおうじしやくしょ)は、日本地方公共団体である八王子市の組織が入る施設(役所)。

Thumb
八王子市役所(事務棟10F・議会棟6F)

所在地

沿革

  • 1888年明治21年)4月1日 - 八王子町役場を元横山町に設置。
  • 1891年(明治24年)5月 - 八日町に移転。
  • 1897年(明治30年)4月22日 - 明治大火により焼失、元本郷町の善能寺を仮庁舎として使用し、後に小門町へ移転。
  • 1899年(明治32年)4月15日 - 役場焼失により本町に仮役場を開設。
  • 1900年(明治33年)5月1日 - 元横山町の旧一府九県連合共進会本館の建物に移転。
  • 1902年(明治35年)3月28日 - 元横山町392番地の元役場への移転を申請、同年4月4日に認可。
  • 1910年(明治43年)3月28日 - 八幡町へ移転。
  • 1917年大正6年)9月1日 - 市制施行により八王子市役所へ改称。
  • 1930年昭和5年)6月30日 - 天神町の市立第四尋常小学校旧校舎へ仮移転。
  • 1937年(昭和12年)10月20日 - 天神町に新庁舎を落成。
  • 1945年(昭和20年)8月2日 - 八王子空襲により焼失。翌日から1951年の新庁舎開設まで、小宮出張所、市立第一小学校講堂などを仮庁舎として使用。
  • 1951年(昭和26年)3月26日 - 本町24-1の新庁舎に移転。
  • 1983年(昭和58年)9月24日 - 元本郷町の新庁舎に移転、10月3日業務開始。
Remove ads

市庁舎

2009年1月13日から仮庁舎で2010年7月まで業務を行った。
  • 本庁舎東側の仮庁舎で建築課、水循環室、道路事業部(計画課、管理課、財産課、建設課、交通事業課)が業務を開始。

本庁舎

さらに見る 階, 事務棟(北側) ...

事務所(浅川・由木・元八王子・北野)

所在地

浅川事務所
由木事務所
元八王子事務所
北野事務所

事務所(横山・館・由木東・恩方・川口・加住・由井・石川)

所在地

横山事務所
館事務所
由木東事務所
  • 八王子市鹿島111番地1
恩方事務所
川口事務所
加住事務所
由井事務所
石川事務所

南大沢・八王子駅南口総合事務所

所在地

南大沢事務所
  • 八王子市南大沢2丁目27番地 フレスコ南大沢1階
八王子駅南口総合事務所

放送送信施設

市役所本庁舎事務棟屋上にコミュニティ放送局八王子エフエム送信所が設置されている。

さらに見る 放送局名, コールサイン ...
  • 2017年9月17日 15時15分から試験電波発射開始
  • 2017年10月1日 本放送開始

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads