トップQs
タイムライン
チャット
視点

兵庫県立姫路聴覚特別支援学校

兵庫県姫路市にある特別支援学校 ウィキペディアから

兵庫県立姫路聴覚特別支援学校map
Remove ads

兵庫県立姫路聴覚特別支援学校(ひょうごけんりつ ひめじちょうかくとくべつしえんがっこう)は、兵庫県姫路市本町にある県立特別支援学校聴覚障害がある児童・生徒を教育対象とする。寄宿舎を併設している。

概要 兵庫県立姫路聴覚特別支援学校, 過去の名称 ...

設置学部

歴史

公式サイト「歴史」[1]による。

  • 1948年(昭和23年)4月1日 - 開校。校舎は姫路市本町の旧陸軍兵器庫兵舎を改修したもの。
  • 1949年(昭和24年)4月1日 - 中学部を設置。
  • 1950年(昭和25年)4月 - 姫路市北平野に移転。
  • 1951年(昭和26年)3月24日 - 現在地に移転。
  • 1957年(昭和32年)4月1日 - 高等部に専攻科を設置。
  • 1959年(昭和34年)4月1日 - 幼稚部を設置。
  • 2007年(平成19年)4月1日 - 学校名を「兵庫県立姫路聾学校」から「兵庫県立姫路聴覚特別支援学校」に変更。なお、バス停名の改称は、翌2008年4月1日に実施される。
  • 2013年(平成25年)4月1日 - 高等部「産業工芸科」「被服科」をそれぞれ「工業技術科」「生活デザイン科」に改名。

交通アクセス

  • JR西日本姫路駅または山陽電鉄姫路駅より徒歩約15分
  • 姫路駅前より神姫バスに乗車し「聴覚特別支援学校・好古園前」下車すぐ。姫路駅前方面へ向かう場合は、「市之橋・聴覚特別支援学校前」で乗車する。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads