トップQs
タイムライン
チャット
視点
加藤久輝
フランス出身の空手家、総合格闘家 (1982-) ウィキペディアから
Remove ads
加藤 久輝(かとう ひさき、1982年9月17日 - )は、日本の男性空手家、総合格闘家。フランス・パリ出身。愛知県名古屋市在住。ALIVE所属。元HEAT総合ルール ミドル級王者。
来歴
日本人柔道家の父とフランス人の母の間に生まれ、フランスのパリで育つ。高校卒業後の2001年にトヨタ車体に入社し、トヨタ車体B・Fスコーレルズ(現・トヨタ車体ブレイブキングス)入り。ハンドボールの日本代表にも選出されたが、足首の故障で退団した。2009年から大道塾空道を始め、北斗旗全日本空道体力別選手権大会の無差別級で4連覇を果たした[3]。
2014年4月19日、HEAT総合ルール ミドル級王座決定戦で新村優貴と対戦し、パンチラッシュでTKO勝ちを収め王座獲得に成功した[4]。
2015年3月22日、HEAT総合ルール ミドル級タイトルマッチでエンリケ・スギモトと対戦し、パウンドでTKO負けを喫し王座陥落した。
RIZIN・Bellator
2015年6月26日、Bellator初参戦となったBellator 139でジョー・シリングと対戦し、左スーパーマンパンチでKO勝ちを収めた。
2015年11月20日、Bellator 146でメルヴィン・マヌーフと対戦し、左フックでKO負けを喫した。
2016年4月17日、RIZIN.1で悠太と対戦し、左アッパーでダウンを奪いパウンドで1R KO勝利を収めた[5]。
2016年6月25日、Bellator157において、人生初のキックボクシングルールでジョー・シリングと再戦。1R及び2R劣勢に回るも2R終盤、右ジャブからの左バックブローで逆転KO勝ちを収めた。
2018年、ミドル級(約84kg)から90kgに階級を変更。
2019年3月10日、K-1で2連勝し、K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~K'FESTA.2~で行われたK-1 WORLD GPクルーザー級タイトルマッチで王者のシナ・カリミアンに挑戦するも、3R判定負けを喫した。試合後、自身のInstagramでカリミアンの身体の変化や特徴に言及した上で「そんなにビビってたのか、ステロイドのインチキ野郎!」と投稿して激怒。さらにドーピング検査を行っていないK-1に対して「K-1、ドーピング検査しましょうよ!でないと若い世代に何のメッセージも残せませんよ!負けたから言ってるのではない!」と投稿した[6]。
2022年4月3日、K-1 WORLD GP 2022 JAPAN ~K’FESTA.5~にて無差別級契約(加藤は105kg)で、K-1クルーザー級王者シナ・カリミアンにKO勝利している愛鷹亮と対戦し、3Rに左フック1発でKO勝ちを収めた[7]。
2024年11月17日、約8年半ぶりにRIZINに出場。RIZIN LANDMARK 10でスダリオ剛と対戦。グラウンド状態から肘打ちを受け、額をカットしてしまう。一時は試合続行したものの、カットした傷口が深まりドクターストップによるTKO負けを喫した。
Remove ads
戦績
プロ総合格闘技
勝敗 | 対戦相手 | 試合結果 | 大会名 | 開催年月日 |
× | スダリオ剛 | 3R 1:12 TKO(ドクターストップ) | RIZIN LANDMARK 10 | 2024年11月17日 |
× | チディ・エンジョクアニ | 3R終了 判定0-3 | Bellator 189: Budd vs. Blencowe 2 | 2017年12月1日 |
○ | ハレック・グレイシー | 3R終了 判定3-0 | Bellator 170: Ortiz vs. Sonnen | 2017年1月21日 |
○ | A.J.マシューズ | 1R 4:58 TKO(左フック) | Bellator 162: Shlemenko vs. Grove | 2016年10月21日 |
○ | 悠太 | 1R 1:04 TKO(左アッパー→パウンド) | RIZIN.1 | 2016年4月17日 |
× | メルヴィン・マヌーフ | 1R 3:43 KO(左フック) | Bellator 146: Kato vs. Manhoef | 2015年11月20日 |
○ | ジョー・シリング | 2R 0:34 KO(左スーパーマンパンチ) | Bellator 139: Kongo vs. Volkov | 2015年6月26日 |
× | エンリケ・スギモト | 1R 4:16 TKO(パウンド) | HEAT35 【HEAT総合ルール ミドル級タイトルマッチ】 | 2015年3月22日 |
○ | 新村優貴 | 1R 0:53 TKO(スタンドパンチ連打) | HEAT31 【HEAT総合ルール ミドル級王座決定戦】 | 2014年4月19日 |
○ | 坂下裕介 | 2R 0:28 TKO(左ハイキック→パウンド) | HEAT30 | 2014年2月23日 |
○ | 中村勇太 | 1R 2:14 TKO(パウンド) | HEAT28 | 2013年9月29日 |
○ | 川岡司 | 1R 1:29 TKO(スタンドパンチ連打) | HEAT26 | 2013年3月31日 |
キックボクシング
× | AKIRA Jr | 2R TKO | K-1 WORLD GP2022 JAPAN~初代バンタム級王座決定トーナメント[8] | 2022年12月3日 |
× | 杉本仁 | 3R+延長1R終了 判定0-3 | K-1 WORLD GP 2020 JAPAN~K-1秋の大阪決戦~ | 2020年9月22日 |
× | K-Jee | 1R 2:10 KO(左ボディフック) | Krush.112 | 2020年3月28日 |
○ | K-Jee | 2R 1:17 KO(左ストレート) | K-1 WORLD GP 2019 JAPAN~初代女子フライ級王座決定トーナメント&スーパー・ライト級タイトルマッチ~ | 2019年12月28日 |
× | シナ・カリミアン | 3R終了 判定0-3 | K-1 WORLD GP 2019 JAPAN ~K'FESTA.2~ 【K-1 WORLD GPクルーザー級タイトルマッチ】 | 2019年3月10日 |
○ | RUI | 1R 1:59 KO | K-1 WORLD GP 2018 JAPAN~第3代スーパー・ライト級王座決定トーナメント~ | 2018年11月3日 |
○ | 上原誠 | 3R+延長1R終了 判定2-1 | K-1 WORLD GP 2018 JAPAN ~第2代フェザー級王座決定トーナメント~ | 2018年6月17日 |
○ | 岡崎章太 | 1R 2:44 KO | S-BATTLE 2018 桜の陣 | 2018年4月15日 |
○ | ジョー・シリング | 2R 2:59 KO(左バックブロー) | Bellator 157【Dynamite2】 | 2016年6月25日 |
Remove ads
獲得タイトル
- 北斗旗全日本空道体力別選手権大会 無差別級 優勝(2010 - 2013年)
- 第2代HEAT総合ルール ミドル級王座(2014年)
- 第2回空道アジア選手権韓国大会 260+級 優勝(2014年)
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads