トップQs
タイムライン
チャット
視点
動木駅
かつて和歌山県野上町(現:紀美野町)にあった野上電気鉄道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
動木駅(とどろきえき)は、かつて和歌山県海草郡野上町(現 ・紀美野町)動木にあった野上電気鉄道の駅(廃駅)。
歴史
駅構造
駅周辺
- 野上町役場(現・紀美野町役場)
- 和歌山県立大成高等学校(現・和歌山県立海南高等学校大成校舎)
廃線後の状況
前駅の紀伊野上駅までは、貴志川の北岸に沿って清流を眼下に見下ろす景勝地だった。
次駅の龍光寺前駅までは、丘を切り開いて線路を造ったところで、一見トンネルの様な特異な構造の跨線道路橋があった。廃線後も線路跡が残っていたが、野上小学校の改修に伴い、一部の線路跡がコンクリートで埋められてしまった。更に、国道バイパスの供用に伴い駅部分は既設道路との接続道が分岐する交差点に、上記掘割部も完全に埋め戻されて国道バイパスとなっている。
隣の駅
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads