トップQs
タイムライン
チャット
視点

北九州高速2号線

福岡県北九州市の、小倉北区の小倉駅北出入口から同市戸畑区の若戸出入口へ至る北九州高速道路の路線 ウィキペディアから

Remove ads

北九州高速2号線(きたきゅうしゅうこうそく2ごうせん、Route 2)は、福岡県北九州市の、小倉北区小倉駅北出入口から同市戸畑区若戸出入口へ至る北九州高速道路路線である。

概要 北九州高速道路, 路線延長 ...

接続高速道路

出入口など

  • 全区間北九州市に所在。
  • 施設名欄の背景色がである部分は施設が供用されていない、又は完成していない事を示す。なお、未開通の出入口/JCT名は仮称である。
さらに見る 出入口番号, 施設名 ...

戸畑区内に出入できる出入口は戸畑出入口のみである。若戸出入口は「若戸大橋」もしくは「若戸トンネル」にのみ直結しており、ともに一般道との出入は両道路の先の若松区となる。

Remove ads

歴史

  • 1980年昭和55年)10月20日 : 東港JCT - 日明出入口供用開始。
  • 1983年(昭和58年)10月6日 : 東港出入口供用開始。
  • 1989年平成元年)8月30日 : 日明出入口 - 戸畑出入口供用開始。
  • 1990年(平成2年)3月31日 : 小倉駅北出入口 - 東港JCT、戸畑出入口 - 若戸出入口供用開始、全線供用開始。東港出入口廃止。西港出口供用開始。
  • 2012年(平成24年)9月15日:若戸出入口において若戸トンネル(新若戸道路)と接続。

交通量

24時間交通量(台) 道路交通センサス

さらに見る 区間, 平成17(2005)年度 ...

(出典:「平成22年度道路交通センサス」・「平成27年度全国道路・街路交通情勢調査」(国土交通省ホームページ)より一部データを抜粋して作成)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads