トップQs
タイムライン
チャット
視点
北尾辰宣
ウィキペディアから
Remove ads
来歴
師系不明。通称は銭屋仁右衛門、雪坑斎、仁翁と号す。大坂周防町に住む。作画期は延享から安永にかけての頃で、多くの絵本、教訓書などの挿絵や美人画、また墨摺絵を描いた。『女諸体綾錦』と『女小学教草』には合羽摺りの扉絵を描いている。
作品
参考文献
- 藤懸静也 『増訂浮世絵』 雄山閣、1946年 ※国立国会図書館デジタルコレクションに本文あり。
- 日本浮世絵協会編 『原色浮世絵大百科事典』(第2巻) 大修館書店、1982年 ※71頁
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads