北海道浜益高等学校(ほっかいどう はまますこうとうがっこう、Hokkaido Hamamasu High School)は、かつて北海道石狩市(旧浜益村)にあった道立高等学校。 概要 北海道浜益高等学校, 国公私立の別 ...北海道浜益高等学校 北緯43度36分17.0秒 東経141度23分05.0秒国公私立の別 公立学校設置者 北海道学区 北海道石狩設立年月日 1951年閉校年月日 2011年3月31日共学・別学 男女共学課程 全日制課程単位制・学年制 学年制設置学科 普通科学期 2学期制高校コード 01131C所在地 〒061-3101北海道石狩市浜益区浜益50-22(北海道中央バス・沿岸バス「浜益」停留所から徒歩7分) ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校テンプレートを表示閉じる 沿革 1951年 - 北海道滝川東高等学校(現在の滝川高)浜益分校として開校。 1952年 - 北海道浜益村立北海道浜益高等学校と改称。 1955年 - 北海道浜益村立北海道浜益高等学校として独立。 1982年 - 道立に移管。 2009年 - 生徒募集停止 2011年 3月31日 - 廃校。60年間の卒業生総数は2,097名[1]。 8月1日 - 跡地に石狩市立浜益中学校が移転[2]。 関連項目 北海道高等学校の廃校一覧 出典Loading content...Loading related searches...Wikiwand - on Seamless Wikipedia browsing. On steroids.Remove ads