トップQs
タイムライン
チャット
視点

北海道道118号美深中川線

北海道の道路 ウィキペディアから

Remove ads

北海道道118号美深中川線(ほっかいどうどう118ごう びふかなかがわせん)は、北海道中川郡美深町中川町を結ぶ道道主要地方道)である。

概要 主要地方道, 総延長 ...

概要

一部未舗装・狭隘区間がある。近年[いつ?]は路面決壊のため、美深町小車 - 中川町板谷(小車峠)は通年通行止めとなっている。

路線データ

  • 起点:北海道中川郡美深町字恩根内(国道40号交点)
  • 終点:北海道中川郡中川町字安川(国道40号交点)
  • 総延長:44.242 km[1]
  • 実延長:44.200 km[1]
  • 重用延長:0.042 km[1]
  • 未舗装延長:13.468 km[1]

道路管理者

歴史

この路線は、852号恩根内停車場線(1975年〈昭和50年〉3月31日認定)、539号板谷恩根内停車場線(1966年〈昭和41年〉3月31日認定)と統廃合し、新たに認定されたものである[5]。なお、北海道道218号板谷佐久停車場線(旧94号)の大部分と重複している。

路線状況

道路施設

主な橋梁

  • 小車大橋(354 m天塩川、美深町字恩根内 - 美深町字小車)

地理

通過する自治体

  • 上川総合振興局
    • 中川郡美深町
    • 中川郡中川町

交差する道路

Thumb
美深町恩根内地内にて
美深町
中川町

沿線にある施設など

美深町

主な峠

  • 小車峠

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads