トップQs
タイムライン
チャット
視点

北野勇作

ウィキペディアから

Remove ads

(きたの ゆうさく、1962年3月22日 -)は、日本小説家SF作家、落語作家。劇団「虚航船団パラメトリックオーケストラ」所属の役者でもある。兵庫県高砂市曽根町生まれ。大阪市生野区在住。血液型はB型

人物

1980年に甲南大学理学部応用物理学科入学、在籍中は落語研究会に所属していた。卒業後は神戸市に移住し、会社勤務の傍らSF短編や創作落語の台本などを執筆する。

S-Fマガジン』誌や、『SFアドベンチャー』誌の「森下一仁のショートノベル塾」などへの投稿を経る。1990年、『Dancing Electric Bear』が第16回ハヤカワ・SFコンテスト参考作。

1992年に『昔、火星のあった場所』で第4回日本ファンタジーノベル大賞優秀賞を受賞し、作家デビュー。同年、落語台本「天動説」で第1回桂雀三郎新作落語〈やぐら杯〉最優秀賞受賞。2001年、『かめくん』で第22回日本SF大賞を受賞[1]

妻の森川弘子イラストレーター漫画家で、『年収150万円一家』など節約をテーマにしたコミックエッセイを執筆している。

日本SF作家クラブ会員だったが[2]、2023年4月現在は、会員名簿に名前がない。

Remove ads

作風

動物をテーマとし、動物が登場人物の1人として人間のようにしゃべったり振舞ったりする作品が多い。

作品

小説

単行本

  • 昔、火星のあった場所(1992年12月 新潮社 / 2001年5月 徳間デュアル文庫
  • クラゲの海に浮かぶ舟(1994年12月 角川書店 / 2001年9月 徳間デュアル文庫)
  • かめくん(2001年1月 徳間デュアル文庫 / 2012年8月 河出文庫
  • ザリガニマン(2001年10月 徳間デュアル文庫)
  • どーなつ(2002年4月 早川書房 / 2005年7月 ハヤカワ文庫JA
  • イカ星人(2002年8月 徳間デュアル文庫)
  • ハグルマ(2003年3月 角川ホラー文庫
  • 北野勇作どうぶつ図鑑(2003年4月 – 6月 ハヤカワ文庫JA 全6巻)
    • 北野勇作どうぶつ図鑑〈その1〉かめ(2003年4月)
      • 収録作品:カメ天国の話 / カメリ第一話 カメリ、リボンをもらう / かめさん / 生き物カレンダー 一月~四月 / ふろく かめの折り方
    • 北野勇作どうぶつ図鑑〈その2〉とんぼ(2003年4月)
      • 収録作品:新しいキカイ / トンボの眼鏡 / 西瓜の国の戦争 / ふろく とんぼの折り方
    • 北野勇作どうぶつ図鑑〈その3〉かえる(2003年5月)
      • 収録作品:螺旋階段 / 楽屋で語られた四つの話 / 怖いは狐 / カメリ第二話 カメリ、行列のできるケーキ屋に並ぶ / 生き物カレンダー 五月~八月 / ふろく かえるの折り方
    • 北野勇作どうぶつ図鑑〈その4〉ねこ(2003年5月)
      • 収録作品:手のひらの東京タワー / 蛇を飼う / シズカの海 / ふろく ねこの折り方
    • 北野勇作どうぶつ図鑑〈その5〉ざりがに(2003年6月)
      • 収録作品:押し入れのヒト / ヒトデナシの海 / ペットを飼うヒト / 生き物カレンダー 九月~十二月
    • 北野勇作どうぶつ図鑑〈その6〉いもり(2003年6月)
      • 収録作品:曖昧な旅 / イモリの歯車 / カメリ第三話 カメリ、ハワイ旅行を当てる
  • 人面町四丁目(2004年7月 角川ホラー文庫)
  • 空獏(2005年8月 早川書房)
  • 恐怖記録器(2007年3月 角川ホラー文庫)
  • ウニバーサル・スタジオ(2007年8月 ハヤカワ文庫JA)
  • レイコちゃんと蒲鉾工場(2008年7月 光文社文庫
  • メイド・ロード・リロード(2010年4月 メディアワークス文庫
  • 恐怖(2010年6月 角川ホラー文庫) - 同名映画のノベライズ作品。
  • どろんころんど(2010年8月 福音館書店
  • かめ探偵K(2011年5月 メディアワークス文庫)
  • きつねのつき(2011年8月 河出書房新社 / 2014年6月 河出文庫)
  • ヒトデの星(2013年1月 河出書房新社)
  • かめくんのこと(2013年7月 岩崎書店 21世紀空想科学小説)
  • 社員たち(2013年10月 河出書房新社 NOVAコレクション)
    • 収録作品:社員たち / 大卒ポンプ / 妻の誕生 / 肉食 / 味噌樽の中のカブト虫 / 家族の肖像 / みんなの会社 / お誕生会 / 社員食堂の恐怖 / 社内肝試し大会に関するメモ / 南の島のハッピーエンド / 社員の星
  • 水から水まで(2017年11月 惑星と口笛ブックス シングルカットシリーズ) - 電子書籍
  • カメリ(2016年6月 河出文庫)
  • 大怪獣記(2017年4月 創土社 クトゥルー・ミュトス・ファイルズ)
  • その先には何が!? じわじわ気になる(ほぼ)100字の小説(2018年8月 キノブックス
  • 温泉と城壁(2018年10月 惑星と口笛ブックス) - 電子書籍
    • 収録作品:路面電車で行く王宮と温泉の旅一泊二日 / 壁の中の街
  • その正体は何だ!? じわじわ気になる(ほぼ)100字の小説(2018年12月 キノブックス)
  • ねこたま(2018年12月 惑星と口笛ブックス) - 電子書籍
    • 収録作品:タマモン / 船と猫と宿と星
  • ななつの娘と夜の旅(2019年2月 - 2020年2月 惑星と口笛ブックス) - 電子書籍
    • ななつの娘と夜の旅 月の巻(2019年2月)
    • ななつの娘と夜の旅 水の巻(2019年4月)
    • ななつの娘と夜の旅 石の巻(2020年2月)
  • この世界は何だ!? じわじわ気になる(ほぼ)100字の小説(2019年3月 キノブックス)
  • 雨の国、夜の国(2019年7月 惑星と口笛ブックス) - 電子書籍
    • 収録作品:雨の国で / 騒がしい夜
  • 100文字SF(2020年6月 ハヤカワ文庫JA)
  • ありふれた金庫 シリーズ百字劇場(2023年3月 ネコノス文庫)
  • 納戸のスナイパー シリーズ百字劇場(2023年4月 ネコノス文庫)
  • ねこラジオ シリーズ百字劇場(2023年5月 ネコノス文庫)
  • かめたいむ シリーズ百字劇場(2024年8月 ネコノス文庫)
  • 交差点の天使 シリーズ百字劇場(2024年8月 ネコノス文庫)

短編・ショートショート

さらに見る タイトル, 掲載媒体 ...

連載ショートショート

さらに見る 連載タイトル, サブタイトル ...

原作・脚本など

さらに見る 役職, タイトル ...

創作落語

さらに見る 題名, 講演 ...
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads