トップQs
タイムライン
チャット
視点
十文字原テレビ・FM放送所
ウィキペディアから
Remove ads
十文字原テレビ・FM放送所(じゅうもんじばるテレビ・エフエムほうそうじょ)は、大分県別府市の通称:十文字原高原地区に存在する大分県をエリアとするテレビジョン放送及びFMラジオ放送の親局送信所である。
Remove ads
概要
テレビの地上デジタル放送、アナログ放送、FMラジオ放送の送信を行っており、大分市と別府市の中心部を中心とした別府湾沿岸地域をカバーする。ただし、大分市の東部はここから離れていることもあり、アナログ放送とデジタル放送の中継局が設けられている。
送信所の順番は北から大分放送(OBS)アナログ局舎、NHK大分局舎(この局舎にはOBSデジタルが間借りし、エフエム大分が間借りしていたが、エフエム大分は2017年7月30日をもって送信終了し、横江山に移転[1])、テレビ大分(TOS)局舎、大分朝日放送(OAB)局舎の順である。
ちなみに、ここから望む別府湾は絶景ポイントで、大分自動車道の別府湾サービスエリアができるまでは恋人たちのドライブコースにもなっていた。

デジタルテレビ放送送信設備
- NHK・OBS:大分県別府市大字野田字池ノツル1200
- TOS:大分県別府市大字野田字大窪1199-1-内
- OAB:大分県別府市大字野田字大窪1199-10
Remove ads
アナログテレビ放送送信設備
- NHK-AE:大分県別府市大字野田字池ノツル1200
- TOS:大分県別府市大字野田字大窪1199-1-内
- OAB:大分県別府市大字野田字大窪1199-10
FMラジオ放送送信設備
廃止された送信所
エフエム大分は2017年7月31日をもって横江山に移転した[1]。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads