トップQs
タイムライン
チャット
視点
十日町市災害FM局
ウィキペディアから
Remove ads
十日町市災害FM局(とおかまちしさいがいエフエムきょく)は、2004年(平成16年)10月23日発生の新潟県中越地震の被災地に向けて、十日町市からの震災関連情報やライフライン、交通などの復旧作業状況、避難所・仮設住宅の案内などを提供する臨時災害放送局として同年10月28日に開局した。
放送局概要
関連項目
- 災害FMを立ち上げるにあたり、近接自治体のコミュニティーFM放送2局が協力し、災害臨時FM終了後正式なコミュニティーFM「FMとおかまち」となってからも、この2局の協力支援体制を維持して運営を行っている。
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads