トップQs
タイムライン
チャット
視点
千歳市立北栄小学校
北海道千歳市の小学校 ウィキペディアから
Remove ads
千歳市立北栄小学校(ちとせしりつ ほくえいしょうがっこう)は、北海道千歳市北栄に所在する公立小学校。
沿革
1953年5月25日、千歳小学校から分離し、旧北信濃1347番地に「千歳町立北栄小学校」(9学級、児童474名)が開校した[1]。
- 年表
- 1953年(昭和28年)- 校舎第一期工事完成、千歳町立北栄小学校が開校、校舎第二期工事完成、校章制定[1]。
- 1954年(昭和29年)- 校舎第三期工事完成[1]。
- 1955年(昭和30年)- 第一グランド完成、校歌制定[1]。
- 1956年(昭和31年)- 校舎第四期工事完成、校旗制定、屋内体育館完成、校舎完成[注 1][1]。
- 1957年(昭和32年)- 緑小学校が分離[1]。
- 1958年(昭和33年)- 市制施行により千歳市立北栄小学校に改称。
- 1960年(昭和35年)- 第二グランド完成[1]。
- 1962年(昭和37年)- 校舎防音工事[1]。
- 1968年(昭和43年)- 信濃小学校が分離[1]。
- 1970年(昭和45年)- 屋外水泳プ-ル完成[1]。
- 1971年(昭和46年)- 高台小学校が分離[1]。
- 1973年(昭和48年)- 情緒障害児学級を新設[1]。
- 1978年(昭和53年)- 校舎改築第一期工事完成、校舎改築第二期工事完成、校舎移転[1]。
- 1980年(昭和55年)- 校舎改築第三期工事完成、体育館完成、全工期が完了し校舎完成[1]。
- 1993年(平成5年)- 特別教室改修、校舎二・三階屋上補修、体育館照明設備改修、家庭科室改修[1]。
- 1999年(平成11年)- 校舎外壁工事完成[1]。
- 2002年(平成14年)- 理科室改修工事完成[1]。
- 2003年(平成15年)- トイレ改修工事完成[1]。
- 2008年(平成20年)- 二学期制導入[2][3]、心の教室開設[1]。
- 2011年(平成23年)- 屋上防水工事、校舎・体育館耐震工事[1]。
Remove ads
教育目標
通学区域
通学区域は以下の通り[5]。
進学先中学校
交通アクセス
- 鉄道
- バス
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads